TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワグネル」 のテレビ露出情報

去年死亡した民間軍事会社「ワグネル」の創設者・プリゴジン氏の誕生日に合わせて墓地にプリゴジン氏の銅像が設置された。プリゴジン氏といえばこれまでプーチン大統領の側近としてウクライナ侵攻の前線で戦ってきたが、前線の兵士に十分な弾薬が供給されていないとして国防省と対立し去年6月、ショイグ国防相らの罷免を求め「プリゴジンの乱」を起こした。これに対しプーチン大統領は「ロシアの裏切り者だ」とした。その2ヶ月後、プリゴジン氏が乗っていた飛行機が墜落し死亡。ただこの墜落は事故ではなくプーチン政権による粛清との見方が強い。プリゴジン氏の墓地を訪れるのは兵士だけではない。献花に家族で訪れる人達、大きな花束を持ってきた人、銅像の横でポーズを決め記念撮影する人など多くの市民が訪れた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
プリゴジン氏の銅像設置の背景には今のプーチン政権内で対等した2人が関わっているのではとの見方が出ている。専門家はその1人はプーチン大統領の側近のデューミン氏だという。ブルームバーグはデューミン氏は1999年からプーチン氏の身辺警護にあたり、大統領をクマから守ったとの逸話もある人物と伝えている。5期目となったプーチン政権では大統領補佐官に就任。5日前には国家評[…続きを読む]

2024年6月2日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!(ニュース)
去年、ロシア国内で反乱を起こし、飛行機の墜落で死亡した民間軍事会社「ワグネル」の創設者プリゴジン氏を神格化する動きが広がっている。プリゴジン氏の誕生日にあたる1日、墓地には銅像が設置され、兵士や市民らが献花に訪れていた。プリゴジン氏が死亡した飛行機の墜落現場にも記念碑が設置されている。プリゴジン氏は、ウクライナ侵攻での国防省の対応などに反発し、「ワグネル」を[…続きを読む]

2024年3月18日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(オープニング)
ロシアではソ連時代以来、権力者による暗殺と粛清が幾度となく繰り返されてきた。社会主義革命を率いたレーニンは秘密警察によって反対勢力を処刑し、凄惨な弾圧で革命を成功へ導いた。独裁者として君臨したスターリンは政敵をスパイに仕立て次々と粛清。その嵐は一般国民にも及び、密告と相互監視の末に2000万人の命が奪われた。こうした「恐怖による統治」はロシア社会に大きな影響[…続きを読む]

2024年3月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ワグネルが暗躍したとされるアフリカでロシア政府が活動を引き継ぎ、利権の確保や拡大に乗り出している。それを担うのは新たに立ち上げられたロシア国防省傘下のアフリカ部隊。ブルキナファソのワガドゥグでは至る所でロシア国旗が掲げられている。アフリカ部隊の半分はワグネルの元メンバーとされる。ブルキナファソの暫定政府はロシア政府の関与を高く評価している。市民は治安の改善を[…続きを読む]

2024年2月22日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
NHKが各国の政府発表などをまとめたところ、ロシア軍の外国人の数は少なくとも25の国や地域から約3000人に上ることがわかった。国や地域別ではシリアが最も多く約2000人。ロシア側で戦う外国の中には、ロシアの刑務所に居た際、民間軍事会社に誘われる形で戦闘に参加したり、高額な報酬で勧誘されたケースも明らかとなっている。ジャーナリストのオバジ氏によると、これまで[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.