TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワシントン市(アメリカ)」 のテレビ露出情報

ハリス副大統領の集会が行われているワシントンのハワード大学よりリポート。ハワード大学はハリス副大統領の母校で、多くの在校生や支持者が集まってきている。集会の参加者からは多様性を尊重する社会や女性の権利を守るためにハリス氏に投票したとの声が聞かれた。そのハリス氏はすでに投票をすませているためきょうはワシントンで過ごし、民主党本部を訪れ支持を呼びかける電話活動を行うボランティアたちをサプライズで激励する場面もあった。アメリカメディアでは開票状況に時間がかかる場合にはこの大学でハリス氏が何度か演説する可能性があると報じている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
赤沢経済再生相が臨んだ日米関税交渉には急きょトランプ大統領が参加を表明した。赤沢大臣は「出てきて話をしてくださり本当に感謝しております」などと話した。その後ベッセント財務長官らと交渉を行う赤沢大臣の前には、トランプ氏が赤沢大臣に贈ったとされる帽子があった。赤沢大臣は交渉の詳細は明らかにしなかったが、記者の問いかけに対し「為替の話は出なかった」などと話した。今[…続きを読む]

2025年4月18日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
赤沢大臣はワシントンに飛び立つ前「自分でも驚くほど落ち着いている準備ができた」と自信ありげに語っていた。しかし、到着後は神妙な面持ちに。トランプ大統領が協議への参加を突然表明したためと見られる。会談は非公式に行われ、ベッセント財務長官との協議も予定されたアメリカ財務省ではなくホワイトハウスで実施。今回の日米関税協議では 両国が可能な限り早期に合意しトップ同士[…続きを読む]

2025年1月21日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
米国のトランプ新大統領が就任演説で「米国の黄金時代がいまから始まる」と述べ、米国を再び偉大にすると訴えた。トランプ氏は支持者が集まる会場で演説し、2021年1月の連邦議会乱入事件で訴追された自身の支持者に恩赦を与えると発表し、バイデン政権の政策からの大幅な方針転換を打ち出している。地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」から離脱する大統領令に署名する。

2024年11月6日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
米国初の女性大統領誕生となるのか。4年ぶりに返り咲くことができるのか。ハリス氏とトランプ氏、世界が注目する大統領選の行方はどうなるのか。今回の米国大統領選挙は日本時間のきのう夜から投票が始まり、多くの州で開票が始まっている。ワシントン市内にあるハリス氏の母校では米国初の女性大統領が決まる瞬間に立ち会いたいと大勢の人が集まってきている。一方、メラニア夫人と共に[…続きを読む]

2024年11月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
ワシントン市内「ハワード大学」から中継。会場では大学のコーラス隊の歌やダンスチームのショーも披露されており、多くの参加者が集会を楽しみながら開票作業を見守っている。集まっている人に話を聞くと、「初の黒人大統領が誕生するかどうかワクワクしながら待っている」「ハリスなら必ず勝てる」などとハリス副大統領への期待の声が聞かれた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.