- 出演者
- 鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 副島淳 是永千恵 池田沙耶香 堀内敬子 川平慈英 伊原剛志
出演者らがオープニングの挨拶をした。きょうのゲストは堀内敬子さん、伊原剛志さん、川平慈英さん。伊原さんは「去年12月半ばから漫才コンビを組んだ。元々40年来の友達」などと話した。
1月下旬から2月上旬は一番寒さ厳しい。まずは温活グッズのトレンド情報。ポータブルでエコな商品が人気。充電して繰り返し使える電子カイロ。1度の充電で最大4時間持つものもある。他にもネックカイロは首にかけて使う。繰り返し使える。約50℃で2時間ほど持続する。お湯につけて液体に戻すと繰り返し使えるタイプ。つま先専用靴下もある。いつもの靴下と重ねばきができる。今年のトレンドは耳を温める温活グッズ。今年に入って売れ行きが伸びている。ぱっと見、イヤホンみたいだが、ボタンを押すと温かいのが20分ほど続く。耳たぶに貼る温熱パッチも人気。専門家によると耳を刺激すると温かくなる、血行がよくなって温かくなり温活になると話した。
温活術SP。ゲストの皆さんに様々な温活グッズを試してもらっている。川平慈英さんが試しているのはパンダのぬいぐるみの温活グッズ。おしりが温かくなっているのこと。おしりに入っているものを温めると何回も使える。堀内さんはネックカイロ、温かいと話した。伊原さんは耳たぶを温めるものを試してみた。愛知医科大学病院の佐藤さんは耳の刺激・温めで血流がよくなり顔や耳まわりがぽかぽかするとした。
くるくる耳体操を紹介。耳たぶをつまんで上げ5秒。耳たぶをつまんで下げ5秒。横に引っ張って5秒。後ろに大きくまわす×5回。耳を折り曲げて5秒。円を描くよう後ろにまわす×5回。1日の目安として朝昼晩3回。
くるくる耳体操に出演者らは「即効性ある」等とコメント。くるくる耳体操は耳に冷えを感じる人にオススメ。冷え感を軽減できるそう。
川嶋医師が伝授する冷えを感じたときの即効温活術。1:タオルでブルブル 血流改善。フェイスタオルを首の後ろにあて揺らす10秒。首の筋肉を揺らす→全身の血流がよくなる。脇・腰・太もももオススメ。2:ドライヤー温灸。温風でツボを刺激するドライヤー温灸。髪をセットするぐらいの温風で近づけて熱いと思ったら離す。これでお灸1個と一緒。5回行う。イチオシのツボは内くるぶしから指4本分ほど上にある三陰交。女性のお悩みに万能なツボで冬はもちろん、生理痛や更年期の症状を和らげる効果もあるそう。場所はおおよそでOK。熱いと感じたらすぐに離す。他にもドライヤー温灸で効果が期待できるのは、おへそから指2本分ほど下にある気海、足の裏のくぼみにある湧泉、膝のお皿から指4本分ほど下の足三里。肌の乾燥などが気になる方は服の上からでも。
ドライヤー温灸は必ず自分で行い妊婦には行わないようにし、高齢の方はやけどに十分注意して行うと良い。この他指を組むだけの温活方法などをスタジオで紹介した。指先には血液が溜まりやすく、指を組んだりすることで動脈と静脈が上手につながって血流が良くなって温かくなるという。
フィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一さんが冷え改善に効果的なふくらはぎストレッチを紹介した。ふくらはぎは第二の心臓とも呼ばれるほど血流を支えていて、ふくらはぎの機能を改善するだけで血流が促進されて足先が温かくなるという。ヒールなど足先が小さい靴を長時間着用すると骨間筋が圧迫されて血流が悪化し、足先の冷えに繋がる。
習慣にしたい!温活ストレッチ2:Tシャツぬぎストレッチ。体調の悪い方・痛みを感じるときなどは無理に行わないように。足は肩幅より少し広く開く。手首をクロスしたまま頭の上まで、両腕を伸ばし、ひじを斜め後ろに引く。この動作をリズミカルに10回繰り返す。毎日続けた方が良いが、1番良いタイミングは食後。画面右下のQRコードからNHKプラスにアクセスすると番組を最初から視聴できる。川平が華大にオチが滑った時の対応を質問。大吉は「僕らの場合は後輩にナメられたら終わりなんで、やりたいことをやった結果だみたいな顔をする」等と話した。
おなかの冷えのチェック法を紹介。パジャマや肌着の上から脇を触った後、おなかを直接触り冷たいと感じる場合は血流が悪い可能性がある。慢性的なおなかの冷えを抱える女性のサーモグラフィーを紹介。おへその下辺りがかなり冷えている。大腸の中に大きな便の塊がある。青い部分は大腸内に溜まったガス。便とガスで大腸が張り血流が悪くなった状態。北里大学客員教授・伊藤剛医師は「おなかが冷えるとおなかの血流が悪くなる。結果、腸の動きが悪くなると、便がうまく肛門まで運べなくなる」と指摘。
- キーワード
- 北里大学
クイズ「おなかマッサージ なで方は? 「青 上下になでる」、「赤 左右になでる」、「緑 時計回りになでる」」が出題された。正解は「緑 時計回りになでる」で、時計回りの動きがちょうど大腸の動きと同じで、へそから初めてのの字を描くようにゆっくりとなでると良いという。
専門家によるとお腹が冷えているということはお腹周辺の血流が悪くなっているとも考えられ、内臓の機能が悪化している可能性もあるという。スタジオで胃腸の血流を改善するおなか呼吸法を紹介した。またカイロを貼る際は仙骨付近に貼るのがオススメで、自律神経が刺激されて内臓に血が集まり、全身の血行が促進されるという。この後は体がポカポカになる料理を紹介していく。
全国の気象情報を伝えた。
視聴者から寄せらた「なにわシーサー’s 60代最高」などの感想を紹介した。
- キーワード
- 高知県
米国のトランプ新大統領が就任演説で「米国の黄金時代がいまから始まる」と述べ、米国を再び偉大にすると訴えた。トランプ氏は支持者が集まる会場で演説し、2021年1月の連邦議会乱入事件で訴追された自身の支持者に恩赦を与えると発表し、バイデン政権の政策からの大幅な方針転換を打ち出している。地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」から離脱する大統領令に署名する。
ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナの公共放送局に日本から中継車などが供与され、引き渡しの式典で、現地に駐在する大使は日本として幅広い支援を継続する姿勢を示した。JICAとNHK財団などが協力して供与した。50台以上のカメラ・80台のスマートフォンも供与され、取材の態勢も強化していく。中込正志大使は「正しい情報を素早く伝える」「財政支援も含めウクライナを支えていく」とコメント。
気象情報を伝えた。
株と為替の値動きを伝えた。
- キーワード
- 東京外国為替市場
手短に作れて本格に見える料理を提案してきた長谷川あかりさんは料理酒は雑味や酸味があるものの酒蒸しにするとコクと旨味を楽しめるようになるが、肉か魚1種と野菜1種を合わせるだけで楽しめるのも魅力という。「さけと長ねぎの酒蒸し」を紹介。塩ひとつまみをさけの両面にふり、ねぎは斜め切りにして青い部分も酒蒸しにすると臭みが少なくなるので活用できる。
問題。さけとネギの酒蒸し「おいしく蒸し上げるにはどちら?」青:長ねぎが下 赤:長ねぎが上 正解は青:長ねぎが下。下に野菜を噛ませることでせいろ蒸しのように肉類を仕上げることができる。