TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワシントン(アメリカ)」 のテレビ露出情報

日本時間午前5時過ぎ。この日が「アメリカを再び豊かにし始める日」だと主張したトランプ大統領。発表したのは世界各国を対象とした相互関税。フリップを手に各国に課す関税率を読み上げた。日本は24%だった。相互関税とは貿易の相手国と同じ水準の関税を課すこと。トランプ大統領は日本が実質46%の関税をアメリカに課しているとして同水準の関税にするために24%の追加関税を課すという。ただ、日本がアメリカに対して46%の関税をかけている事実はない。トランプ大統領は日本はコメに700%の関税を課していると述べた。これに日本政府は真っ向から反論。アメリカメディアは数字の根拠についてアメリカが相手国に対して抱える貿易赤字額をその国からの輸入額で割った数字との見方を伝えている。トランプ大統領の発表を受けて石破総理大臣は「極めて残念であり不本意に思っている」と述べた。石破総理は周辺に事実誤認があるとしか思えない。トランプ大統領に直接説明するしかないと話すなど自ら交渉に乗り出す意欲も示しているという。ベルギーを訪問している岩屋外務大臣はアメリカのルビオ国務長官に対し「極めて遺憾だ」と伝え見直しを求めた。午後にはトランプ大統領がすでに表明していた自動車関税が発動。アメリカに輸出される自動車に25%の追加の関税が課される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
アメリカとロシアの外交当局者による協議がトルコ・イスタンブールで行われ、外交関係の正常化へ向けて、両国の外交官が行き来しやすくするための措置を講じることなどで合意した。アメリカ国務省のブルース報道官は、ウクライナ停戦は議題にならなかったとしている。

2025年4月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
トランプ政権は10日、中国に対する相互関税をこれまでの84%から125%に引き上げた。ホワイトハウスの発表では、合成麻薬の流入を理由に発動している関税20%にこの125%が上乗せされ、中国への追加関税は合計145%となる。トランプ大統領は「中国との関係はどうなるか見守りたい。取引ができることを望んでいる。最終的には両国にとても良い解決策が見つかると信じている[…続きを読む]

2025年4月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
トランプ大統領は報復措置をとらず交渉を求める国などに対し相互関税を90日間停止すると発表した。きのうの東京市場は一時2900円超値上がりした。EUは9日に承認したばかりの追加関税を90日間保留すると発表した。ASEANはアメリカの関税に対していかなる報復措置もとらないことを約束するとの声明を発表した。トランプ大統領は対米報復関税を発表した中国に対し追加関税を[…続きを読む]

2025年4月11日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
9日、報復措置を取らずに交渉を求める国などに対し相互関税を90日間停止すると発表したトランプ大統領。この方針転換を受け、きのうの東京市場は前日の大幅下落から一転、日経平均株価は一時2900円超の値上がりとなった。また、EUは9日に承認したばかりのアメリカに対する追加関税の発動を90日間保留すると発表。ASEANはアメリカの関税に対しいかなる報復措置もとらない[…続きを読む]

2025年4月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
関税発動から13時間後、トランプ大統領は報復しなかった国に対し関税を90日間停止するとした。東京市場ではきのう午前9時の取引開始からほとんどの銘柄で買い注文が殺到、売買が成立せず値段がつかない状態、証券会社では電話が鳴りっぱなしだった。キーワードの「アメリカ国債」株価下落の局面でより安全資産とされる国債に資金が向い価格が上昇すると言われているが相互関税発表後[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.