2025年9月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 遠藤玲子 木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 青井実 広瀬修一 浅倉美恩 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、青井らが挨拶した。

キーワード
ゲリラ雷雨熊本県線状降水帯長崎県
All news 4
総裁選 茂木氏が出馬会見

自民党・茂木前幹事長は、総裁選出馬会見を行った。「結果を出す」という言葉を繰り返し、自民党と日本経済の再生について、2年で道筋を作ると述べ、賃上げなどに取り組む考え強調した。野党との連立については、個別政策ごとに協力を求めるのではなく、基本的政策が一致できる政党と新たな連立の枠組みを追求し、力強い政権基盤を固めていくなどとした。また、小泉農水相などの名前を挙げ、若手を積極的に登用し、真の適材適所を実現すると強調した。

キーワード
国民民主党小林鷹之小泉進次郎日本維新の会玉木雄一郎自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充藤田文武
木村拓也のニュースちょい先
「線状降水帯」→「備え」→「???」

東京・六本木では、「そのとき、どうする?展」が行われている。「「安全な場所」ってどこ?」などの問いを通して、自分ごととして防災を考えることができる。街にある防災の目印が展示されているほか、会場の防災設備も展示の一部となっている。積み木を組み立てていると、突然揺れが襲うという展示もある。「いつくるかわからない」ということを体験できる。自分に合う備えの量を可視化できる展示もある。避難所で活用する紙の間仕切りシステムも展示されている。国内外で利用されていて、プライバシーに配慮した避難所を設営できる。1週間1人分の災害備蓄食が日毎に展示されている。栄養バランスや量を考えるきっかけになる。福島県の新聞社の取り組み「365日の防災欄」も展示されている。1年間毎日発信し続けた防災に関する記事を展示している。問いに対する自分なりの答えをスマートフォンに入力すると、会場のモニターに一部が展示として表示される。担当者は、災害時は知らない人と行動しなければならないこともある、自分とは違う意見に触れることも備えにつながるのではないかなどと話した。

キーワード
21_21 DESIGN SIGHT21_21 DESIGN SIGHTの防災そのとき、そのとき、そのとき、どうする?展 –防災のこれからを見渡す–ボランタリー・アーキテクツ・ネットワーク中村至男令和6年 能登半島地震六本木(東京)坂茂建築設計東日本大震災柴田大平石川将也福島民報社福島県線状降水帯釜石市(岩手)防災グラデーション
三宅正治の極ネタ!
大偉業達成 小田凱人が凱旋

史上最年少で、パラリンピックと四大大会を制し生涯ゴールデンスラムを達成した車いすテニスの小田凱人が凱旋。会見では、「雨が過ぎ去った後に虹は見られる、自分にとってニューヨークでの出来事はそのようなものだった」などと述べた。全米オープン決勝では、相手のマッチポイントをしのぎ、会見で雨に例えた激闘を乗り越え、逆転勝利で優勝した。今後の目標について、小田凱人は、来年は負けなしで、年間グランドスラムを達成する、車いすじゃない人でも車いすテニスができるスポーツとしての大会を開きたい、賞金を使って、いつか小学校の一輪車の横にテニスの車いすを並べたいなどと話した。

キーワード
ゲッティイメージズニューヨーク(アメリカ)パリパラリンピックフランス通信社全米オープンテニス 2025大谷翔平小田凱人時事通信社東京国際空港
大偉業の次は「来年負けなし」/まだまだあった!”18の夢と目標”

小田選手の次の目標は、車いすテニスの普及に尽力したいとのことだが、会見では他にも18個の夢や目標を語っていた。青井実は「来年年間グランドスラムを達成したいとずっと年間グランドスラムを取りたいというダブルの目標が凄い。」、パックンは「世界を変えたいとか哲学的な部分も多い。」などと話した。

キーワード
小田凱人
トップと2本差 2戦ぶり快音は?

ドジャースはきょうの試合前、全選手や球団職員らで集合写真を撮影するフォト・デーが行われた。その裏ではHR王のタイトルを争う1位のシュワーバー選手が50本を放っていた。ロッキーズ戦にて大谷選手は第1打席でセンターフライ、第2打席でフォアボールで出塁する。その後2番ベッツ選手の打席で大谷は2塁へ盗塁。26試合ぶりの今季18個目の盗塁に成功した。チャンスを広げ相手にさらにプレッシャーを与えるとベッツ選手が2ランHR。ドジャースは3回までに3点を奪い、序盤で試合をリードする。大谷選手の第3打席は1アウト2塁と追加点のチャンスでタイムリーヒット。第4打席ではファーストゴロできょうは1安打となった。チームはテオスカー・ヘルナンデス選手に2本のHRが飛び出すなど7-2で快勝。2位のパドレスが敗れたため、ゲーム差を2に広げた。残る試合は17試合。

キーワード
コロラド・ロッキーズサンディエゴ・パドレステオスカー・ヘルナンデスニューヨーク・メッツフィラデルフィア・フィリーズムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス・ドジャース 公式X大谷翔平
HRお預けも3連勝に貢献/新ポーズは”ゴルフ”コーチが金言

大谷選手の新ポーズはゴルフだと発覚した。現地の報道によるとドジャースの打撃コーチが大谷選手、ベッツ選手、フリーマン選手のMVPトリオに「ゴルフみたいに毎ホールバーディーではなくパーで十分」などとメッセージを贈ったという。

キーワード
コロラド・ロッキーズフレディ・フリーマンムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平広島東洋カープ
All news 4
”世界一の日本酒”が決定

9日にイギリス・ロンドンで行われたインターナショナル・ワイン・チャレンジの日本酒部門で、最高賞のチャンピオン・サケに山梨県の酒蔵 山梨銘醸の「七賢 白心 純米大吟醸」が選ばれた。地元産の米を磨いてゆっくり低温醸造したもので、この他優れたコストパフォーマンスを示すグレート・バリュー・チャンピオン・サケに秋田県の北鹿による「華秋田」が選出された。

キーワード
インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2025グレート・バリュー・チャンピオン・サケチャンピオン・サケロンドン(イギリス)北原対馬北鹿山梨県山梨銘醸秋田県純米大吟醸 白心華秋田
ファミマおにぎり 期限延長

ファミリーマートがおにぎりや弁当など約70品目で消費期限を現在の19時間から21時間に延長すると発表した。コメの炊き方を見直すことでご飯の保水率を高め、時間が経っても固くなりにくくしたという。

キーワード
ファミリーマート
新型「iPhone17」発表

アメリカのIT大手アップルが新型「iPhone17」や「iPhoneAir」など4機種を発表した。iPhone17は独自生成AI「アップルインテリジェンス」を搭載したことなどで処理速度が向上していて、日本での販売価格iPhone17が12万9800円~、iPhoneAirが15万9800円からとなっている。予約は12日午後9時からで、19日に発売される。

キーワード
Apple IntelligenceiPhone AiriPhone17アップルアメリカティモシー・ドナルド・クック
(ニュース)
何がすごい?新型iPhone”17の進化”

新作のiPhone17が明後日から日本でも予約開始となる。今回17と共に発売されるiPhone Airは厚さ5.6mm、重さ165gと大幅に軽量化していて、カラーも17が全5色で17 Proが全3色となっている。またAirのフレームはチタン製で強度が増していて、ディスプレイも擦り傷に強いガラスを採用することでより頑丈になっている。Airは今回カメラ部分の出っ張りに主要部分を集めていて、残りは全て薄いバッテリーにすることでこの驚異的な薄さを実現している。また17 Proにはアップル独自の冷却システムが搭載されていて、さらに動画最大30時間とバッテリーも長持ちするようになっている。他にも処理速度が向上したり、広い風景を広角で撮影できるカメラなど様々な進化を遂げている。値段は17 Proで17万9800円からなどとなっている。

キーワード
AndroidiPhone AiriPhone11 総称iPhone13iPhone16iPhone17iPhone17 Proアップルドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)読売巨人軍
茂木氏が総裁選出馬会見 一番乗り なぜ?

自民党がきょう開いた臨時総会で、来月4日投開票とする総裁選の日程を正式決定した。ポスト石破をめぐる動きが本格化する中、さきほど茂木氏が出馬会見を行った。茂木氏は「私の全てをこの国に捧げます」などと話した。茂木氏が最初に打ち出した政策は賃上げに向けた地方への支援。前回の総裁選では5番目の出馬表明だった茂木氏。茂木氏が国会議員に初当選したのは1993年。日本新党に所属していたとのこと。当選同期には高市氏がいたとのこと。国民民主党と一定のパイプがある。茂木氏は基本的な政策が一致できる政党と新たな連立の枠組みを追及し、力強い政権基盤を固めていくなどと話している。小泉進次郎農水相は出馬について言及を避け続けている。

キーワード
たまきチャンネルハーバード大学国民民主党小泉進次郎日本新党日本維新の会玉木雄一郎自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充高市早苗
「新たな連立模索」”ポスト石破”一番乗り

茂木氏に関するトーク。茂木氏は出馬会見で「私の全てをこの国に捧げる」などと話した。会見のポイントについて、日本経済の再生については、2年で道筋を作るとのこと。また、真の適材適所を実現するなど話していたという。

キーワード
国民民主党日本維新の会自由民主党茂木敏充
サイズも大!イカ「久しぶり」の豊漁

歯ごたえもあり、サイズも大きいということしのイカ。都内の店によると、値段は去年の3分の2くらいだという。北海道根室市では、スルメイカの漁獲量が去年ゼロだったが、ことしは、これまでの水揚げ量が100トンを超え、豊漁となっている。北海道各地で水揚げが始まっている秋サケは、来遊数が去年より4割減少し、平成以降で過去最低になると予測されている。千葉市の鮮魚店では、仕入れ価格が去年に比べ2割上昇しているが、少しでも安く提供しようと利益度外視で販売しているという。また秋サケが不漁になると筋子やいくらなども値上がりするとみられている。

キーワード
いくらえりも港えりも町(北海道)さけます・内水面水産試験場スルメイカバター焼きフライムニエル世田谷区(東京)北海道海鮮問屋 根室食堂 尾山台店北海道立総合研究機構根室市(北海道)石毛魚類 みつわ台店秋サケ筋子花咲港若葉区(千葉)
ジャガイモ・タマネギ 猛暑で「小型化」

今夏の北海道の気温は平年より3.7度高かった。帯広市は6・7月は雨不足でジャガイモが大きく育っていない。タマネギも小型化している。来年春ごろまで市場に出回るタマネギは主に北海道産だという。

キーワード
ジャガイモスーパーイズミ業平店タマネギ十勝(北海道)墨田区(東京)帯広市(北海道)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.