TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヴィクトリーナ姫路」 のテレビ露出情報

大会1ヶ月前、下北沢成徳高校バレーボール部の練習におじゃました。5代目・明未さんからキャプテンを引き継いだイェーモン ミャさん。イェーモンさんは、誰よりも早く体育館へ行くことを意識している。下北沢成徳高校バレーボール部が挑むのは、年に一度のクラブチーム日本一決定戦「黒鷲旗」。強豪・東レアローズに勝つため、2つの対策に取り組んでいた。対策(1)207cm練習パートナー。伊藤監督は、伏見大和さん(32)にサポートをお願いしていた。伏見さんは、身長207センチあり、元バレーボール日本代表。現在は、ヴィクトリーナ姫路でコーチをしている。そして、伊藤監督が依頼したのは、Vリーグの選手を想定したレシーブ練習。さらに、実践形式の練習も行なってる。対策(2)2段トスからのスパイク。レシーブしたボールは、セッターに返し、スパイクに繋げるのが理想。しかし、相手のサーブ、スパイクが強いと、レシーブがセッターに上手く返せなくなるため、通常のネット際で上げるトスではなく、ボールが乱れた場所からセッターやそれ以外の人が上げる2段トスでスパイクに繋げる。「黒鷲旗」当日。予選はVリーグ11チームと大学生3チーム。そして、高校生2チームが4組に分かれての総当たり戦。下北沢成徳の予選相手は、東レアローズ。下北沢成徳は第1・2セットを先取。しかし、第3・4セットは、東レアローズが取り返した。試合は、運命の最終セットへ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月17日放送 0:50 - 2:00 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
SVリーグ女子・デンソー3−1姫路。元日本代表・大友愛の娘で姫路の秋本美空が初得点&チームトップの21得点。

2025年3月9日放送 20:00 - 21:54 フジテレビ
ジャンクSPORTSスポーツ名門校 母校へ凱旋SP
金蘭会高校に宮部藍梨と林琴奈が凱旋。春の高校バレーで優勝3回、2024年のインターハイでは優勝している。バレー部はエレベーターが禁止で階段でしか移動できなかった。食堂ではフライドポテトが100円で販売されている。
バレー部が活動する体育館へ。名物は倒立歩行。3人レシーブは池条監督がボールを出し3人でひたすら拾い続ける練習。バレー部には現在世代別日本代表が1[…続きを読む]

2025年3月9日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(スポーツニュース)
バレーボールのSVリーグ、ヴィクトリーナ姫路vsNECレッドロケッツ川崎。春高バレー優勝&MVPの姫路・秋本美空選手がプロ初出場。高校卒業から4日でのデビュー戦。初得点ならず。結果、3-0で川崎が勝利。

2025年3月9日放送 0:00 - 0:28 TBS
S☆1(スポーツニュース)
姫路の秋本美空がSVリーグデビュー。母・秋本愛は元日本代表で、1月にはチームを高校日本一に導いてMVPに輝いた。秋本は無得点でチームもストレート負け。

2025年3月5日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
共栄学園の主将、エースとして春高バレーで優勝し、MVPにも選ばれた共栄学園の秋本美空選手が中高6年間を共に過ごした恩師や仲間との別れに涙した。これからはヴィクトリーナ姫路所属のプロ選手としてSVリーグ、日本代表でも更なる飛躍を目指す。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.