TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヴェネツィア」 のテレビ露出情報

俳優・菅田将暉をゲストに迎えた。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では無邪気さと残虐性をわせ持つ義経を演じ話題となった。主演の「ミステリと言う勿れ」では初めて脚本作りの場にも参加した。今年はベネチアやカンヌで映画賞を手にした黒沢清監督との初タッグの「Cloud クラウド」はネット社会の闇を描いたサスペンススリラーで世間から嫌われる転売ヤーを演じた。歌手としてはソロデビューから7年、音楽は俳優を続ける上でも欠かせないものだという。最新曲は東京スカパラダイスオーケストラとのコラボで谷中敦さんは菅田さんについて「アーティストですね、圧倒的な存在感でそういうところもかっこいい。」などと話した。
菅田さんは音楽活動に力を入れていて4日前に初のアリーナツアーを終えたばかりで二刀流と言われ「1つのことをやっている感覚」と話した。最新曲では東京スカパラダイスオーケストラとコラボしている。谷中さんは「とにかくかっこいい、話していてもかっこいいし歌っててもかっこいいし緊張しちゃうくらいかっこいいけど緊張させない優しさもある。昔の友だちと好きなことをしゃべっているみたいな楽しさがある」などと話した。また送ってくれた音源を聞いたときにエコーかかっていると感じたがお風呂場でとったと言われ驚いたという。歌詞について「君って普段使わない」と言われ当たり前だと思っていることに疑問を持っているクリエイティブだと感じたなどと話した。菅田さんはコラボについて自分から数年前に声をかけたのが最初だという。谷中さんはMVについて菅田さんがスカパラさんと並んで一緒に歌うのはおこがましいって発想があったと明かしるろうに形代のMVでは別の場所で歌い合わせといい「立ててもらって自分の在り方を持ったうえで自分の表現をしてくれる」
視聴者からの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」源義経役についてコメントが多数だった。鎌倉殿の13人ではコミカルで派手なアクションだったりの新たな義経像を演じた。菅田さんは印象的なシーンとして平家を倒し義経がこれまでを振り返るところをあげた。三谷さんの脚本内でも「笑顔」と常に書かれ象徴的で目標を失った時の顔はどうかが役作りで考えていてこうなったんだなと覚えていると話した。
主演作の「ミステリと言う勿れ」については脚本作りにも参加したといい「原作があるので漫画からこの話をやりましょうと脚本作ってもらったあとにセッションを毎話でしていた。難しかったけど楽しかった」などと話した。印象的なアフロはドラマでは地毛で、義経後で鎖骨ほどまで伸びたものをかけたという。
最新作は日本を代表する映画監督・黒沢清監督と初タッグを組んだサスペンススリラー「Cloud クラウド」で菅田さんは工場で働くが今の仕事に意欲を持てず仕事の傍ら転売屋をしている吉井を演じた。教えてくれたのは学生時代の先輩で転売屋に専念すべく仕事を辞めたがネット上で憎悪が募って窮地に追い込まれる、見えない悪意となりあわせの現代社会を描いた作品。黒沢清監督はカメラワークにこだわる特殊な演出を行う監督で恋人を演じた古川琴音さんは「カメラワークと連動するシーンで全員が息を合わせ集中力が必要でスピーディーに撮影が進んでいたが菅田さんがお互い意識張っていこうねと声をかけてくれて切り替えるきっかけになった」などと話した。古川さんは共演4回目で以前にもらった手紙について「自信がない時期で迷う時期で弱くなる瞬間も含めてかけてくださったことばだった。大切に今でもとってあります」と話した。菅田さんは手紙をもらうことも多く嬉しいし大事なときは短文でも送るという。菅田さんがハンドルネームのラーテルの親子などをデザインし作ったスタッフパーカーを紹介、他の現場でも手ぬぐいなども作ると話した。
熊本県の女性から「推し始めたのはオールナイトニッポンからでテレビとラジオのギャップで好きになった」などとメッセージが紹介。この時代の役者さんはボーターレスだとの話には「僕よりも2世代以上上の世代はそうでしたからね。西田敏行さんとか」などと話した。愛知県の視聴者の「大阪公演で鍛えていると感じた」とのメッセージには「役の準備なんですけど少しずつ鍛えている」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月7日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
徹子の部屋徹子の部屋 50年目深掘りSP
「あばよダチ公」は1974年公開。若者の刹那的な青春を描いた映画で樹木は主人公松田優作の姉を演じた。樹木は「役を演じた時には自分の人格が離れるからいいかな」などと話した。
京マチ子は出演作の多くが世界で評価されている。家の中には鏡があるという。

2025年4月11日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
カンヌ映画祭のパルムドールを競う部門に早川千絵監督の「ルノワール」がノミネートされた。

2025年3月13日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(エンタメ情報)
ニコール・キッドマンが探し求めていた役だと話す、映画「ベイビーガール」の主人公ロミー。仕事で大成功を収め、誰もが羨む生活を送りながらも、満たされない渇きを抱え若きインターンとの刺激的な駆け引きにはまっていく。ベネチア国際映画祭で「最優秀女優賞」を受賞するなど、世界中からロミーの演技が称賛された。ニコール・キッドマンはこれまでも数々の話題作で難しい役に挑んで来[…続きを読む]

2025年2月14日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチプレミアムトーク
瀧内公美さんは映画祭を中心に見る映画を決めているといい、「映画祭で上映された映画は上半期に日本で上映される事が多いので、6月までに情報を仕入れて面白そうなもを観に行くようにしている」など話した。また私生活もアクティブで、「休日はヨガに行ったり前日に何をするか予定を立てているので、家でゆっくりすることはほとんどない」など話した。このほか視聴者からオススメの海外[…続きを読む]

2025年2月6日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビOH!めざめエンタNOW
北野武監督がメガホンを取った映画「Broken Rage」の記念記者会見が行われた。浅野忠信さんらを起用しした作品で、前半は殺し屋が奮闘するクライムアクションだが、後半は同じ物語をコメディとして描くという意欲作であり、ベネチア国際映画祭にも正式出品されているが、出品当時について武さんはボートに頭をぶつけて記憶喪失だったと明かした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.