2025年9月8日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
石破総理辞意で自民党総裁選へ

出演者
檜山靖洋 勝呂恭佑 近藤奈央 平塚柚希 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
石破首相 辞任の意向表明

石破首相は、アメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついたなどとして、きのう総理大臣を辞任する意向を表明した。自民党内では、後任を選ぶ総裁選挙について協議が行われるほか、茂木前幹事長が立候補の意向を固めた。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)八頭町(鳥取)参政党国民民主党小林鷹之小泉進次郎日本経済団体連合会日本維新の会林芳正渋谷(東京)玉木雄一郎石破茂神谷宗幣立憲民主党筒井義信総理大臣官邸自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充藤田文武野田佳彦高市早苗
おはSPO
阪神 2年ぶり7回目リーグ優勝

優勝へのマジック1で迎えた甲子園での一戦、阪神は高寺の犠牲フライで先制。継投で繋いだ阪神。石井大智は連続試合無失点のプロ野球記録を伸ばした。阪神が本拠地・甲子園のファンの前で2年ぶり7回目のリーグ優勝を果たした。

キーワード
及川雅貴岩崎優広島東洋カープ石井大智藤川球児阪神タイガース阪神甲子園球場
日本 4大会ぶりのメダル獲得ならず

バレーボール女子 世界選手権・日本vs.ブラジル。佐藤淑乃が活躍するも3-2で敗れメダル獲得ならず。

キーワード
ガブリエラ・ブラガ・ギマラエスタイバレーボール世界選手権2025佐藤淑乃石川真佑
2連勝で決勝トーナメント進出

ラグビーの日本代表は国際大会の「パシフィックネーションズカップ」でアメリカ代表と対戦し、47対21で勝って予選リーグ2連勝で決勝トーナメント進出を決めた。

キーワード
J SPORTSサクラメント(アメリカ)パシフィックネーションズカップワーナー・ディアンズ
(ニュース)
「皆既月食」約3年ぶりに観測

満月が地球の影に覆われて赤黒く輝く「皆既月食」が、きょう未明、およそ3年ぶりに日本で観測された。国立天文台によると、次に日本で見られるのは、来年の3月3日、ひな祭りの夜だという。

キーワード
国立天文台札幌(東京)渋谷区(東京)皆既月食
1min.Story
“イヤイヤ期”を前に向き

イヤイヤ期にあたる1~3歳までの子供の様子が展示された写真展が、札幌で行われた。初めて写真を応募した高橋さんは、お子さんのイヤイヤにいつも振り回せれていたが、撮影することで、自分で自分をほめることができるキッカケになったという。

キーワード
札幌(北海道)
(特集)
被爆樹木の“コナリナ” 奏でる平和への願い

木製の笛・コナリナは、80年前に広島市で被爆した樹木からつくられた。核兵器のない世界を実現するために、平和への願いを優しい音色に届けたいと活動する黒坂黒太郎さんの想いを取材した。

キーワード
コカリナ中区(広島)黒坂黒太郎
おはよう天気
全国の気象情報

札幌市などの映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大阪府札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
(ニュース)
中谷防衛相 きょう訪韓 国防相と会談へ

中谷防衛相はきょう、韓国を訪問してアン・ギュベク(安圭伯)国防相と会談する。日本の防衛大臣が韓国を訪問するのは10年ぶりで、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮に対し、日韓両国やアメリカを含めた3か国で連携して対応することなどを確認したい考え。

キーワード
アン・ギュベク中谷元北京(中国)朝鮮中央テレビ
NHK防災 これだけは
停電したらこれだけは

停電時の対応を紹介。なるべくロウソクは使わない、スマホは省エネ設定でバッテリーを温存、漏電・火災予防のため避難するときはブレーカーを落とす。

地域発ニュース
優勝 琴勝峰関 地元パレード

千葉・柏出身の琴勝峰が地元でパレードを行った。

キーワード
大相撲七月場所柏(千葉)琴勝峰
ジャマイカ選手団 園児と交流

今月13日から開幕する陸上の世界選手権にむけて、ジャマイカ選手団が鳥取の園児と交流した。

キーワード
イアン・フォーズス東京2025世界陸上競技選手権大会鳥取(鳥取)
パラスポーツ体験会

福岡・春日では世界で活躍するパラスポーツ選手の発掘につなげちょうと体験会が開かれた。体験したのは10種の競技。

キーワード
春日(福岡)
東北で唯一の闘牛大会

岩手・久慈で闘牛大会が開かれた。負け癖がつかないように、勝敗が付く前に声を掛ける勢子も途中で入って引き分けにするのが特徴。

キーワード
久慈(岩手)
(特集)
音の響きを味わう“エコー遺産”

様々な場所のユニークな音の響きについて注目して、新たな魅力を引き出そうという取り組みが大阪の近畿大学で行われている。村松秀教授のゼミでは、ユニークな響きのする場所を「エコー遺産」と名付けており、その場所の新たな魅力に光をあてており、瀬戸内国際芸術祭でもライブを行った。エコー遺産として大阪府立中之島図書館の中庭などが登場。

キーワード
Echo tour choirカモメの駐車場ザ・キャビンカンパニーヨガ教室 -瞑想するブランコ 転がる景色-中里繪魯洲休校書店 メコチャン北区(大阪)大阪府立中之島図書館女木島旧毛馬第一閘門木村崇人村山悟郎淀川満ちてゆく瀬戸内エコー遺産アカペラライブ!瀬戸内国際芸術祭生成するウォールドローイング-女木島・鬼ヶ島大洞窟壁画藤井風近畿大学香川
世界のメディアザッピング
博物館でのマナー問題

夏休みの家族連れで賑わう中国上海の博物館で、マナーの問題が出ている。「手を触れないように」との注意書きがあってもかまわず触れ、子どもたちは柵を乗り越えやりたい放題。ある博物館が反省コーナーを設けた。壊された作品をそのまま展示し、壊す様子の映像も流している。

キーワード
上海(中国)東方衛視
課金オンラインゲーム 禁止法案 成立か

イントで急成長のオンラインゲームで大きな転換点が。議会が金銭をかけて遊ぶオンラインゲームについて金銭や心理的に深刻な被害をもたらすとして禁止する法案を可決した対象となるのはスタートアップ企業が運営するスポーツゲームなど。市民を守るために必要な法律だという声がある一方成長が期待できる産業を潰し雇用や投資が失われるとの批判も出ている。法案は大統領の署名によって間もなく成立するとみられている。

キーワード
CNAインド
スポーツカード 過去最高額

NBAアメリカプロバスケットボールのスター選手だったコービー・ブライアントとマイケル・ジョーダン。2人のサインが入った世界に1枚というトレーディングカードが、19億円余りで落札された。スポーツカードとしては過去最高額。

キーワード
アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニーコービー・ブライアントマイケル・ジャクソン
(ニュース)
主なニュース

「ベネチア国際映画祭 藤元明緒監督作品が審査員特別賞」など、主なニュースを紹介。NHKのニュースサイトでも閲覧できる。

キーワード
NHK NEWS WEBオウム真理教キーウ(ウクライナ)デーブ・ジョンソンヴェネツィア国際映画祭伊勢神宮悠仁親王日本弁護士連合会藤元明緒読売巨人軍
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.