第589回 日本テレビ放送番組審議会では一茂×かまいたち ゲンバを取り上げる。かまいたちと長嶋一茂が場所を訪れて忖度なしに発言する。山口真一は2時間番組なのに3人だけというのに興味深いと答えた。しかしSNSでの盛り上がりはなかったと答えそうした仕掛けがほしいと感じたという。谷口優は予測不能な場面があり、それで番組を作るのは大変だと感じたという。また気になったことは投資の話が興味深いと感じたという。しかし確約のない投資の世界をバラエティで扱うにはハードルの高さを感じたと答えた。廣瀬俊朗は投資を取り上げることで知らない人も知る機会を得ることができたと語った。しかし出演者の言葉遣いが気になったと答えた。また調査記録のHPでもいいから乗せてほしいと答えた。
吉田恵里香は番組についてヘイトがたまりやすい構造だったと答え、また米の価格の高騰などがあるなかで、節制を強いられている人はどう思うのか?と感じたという。堀川恵子は長嶋一茂の扱いやワードが面白かったと答え、また投資の話しについても面白かったと答えた。さらにもう少し危機感を背負ったものもみてみたいと答えた。酒井順子は出演者の掛け合いを引き出すための番組に感じたと答え、かまいたちの二人に長嶋一茂がお前と呼んでいたことに問題を感じたというま。またもっとかみごたえの番組にしてもよかったと語った。三宅弘は豪華なディナーに視聴者はついていけないと答え、物価高な今タイミングが悪いと感じたという。治部れんげは楽しく視聴者した中で、長嶋一茂がマネージャーを呼ぶときの態度が気になったという。金などの投資の話では注意書きがあったが今買っておけば必ず上るという視聴者が誤認しかねない言動があり危うさを感じたと紹介。
吉田恵里香は番組についてヘイトがたまりやすい構造だったと答え、また米の価格の高騰などがあるなかで、節制を強いられている人はどう思うのか?と感じたという。堀川恵子は長嶋一茂の扱いやワードが面白かったと答え、また投資の話しについても面白かったと答えた。さらにもう少し危機感を背負ったものもみてみたいと答えた。酒井順子は出演者の掛け合いを引き出すための番組に感じたと答え、かまいたちの二人に長嶋一茂がお前と呼んでいたことに問題を感じたというま。またもっとかみごたえの番組にしてもよかったと語った。三宅弘は豪華なディナーに視聴者はついていけないと答え、物価高な今タイミングが悪いと感じたという。治部れんげは楽しく視聴者した中で、長嶋一茂がマネージャーを呼ぶときの態度が気になったという。金などの投資の話では注意書きがあったが今買っておけば必ず上るという視聴者が誤認しかねない言動があり危うさを感じたと紹介。