TVでた蔵トップ>> キーワード

「七尾市(石川)」 のテレビ露出情報

日本航空石川高校は春夏4度の甲子園出場経験がある石川県の強豪。しかし今年1月に彼らがいたのは山梨県だった。去年秋の北信大会でベスト4になりセンバツ高校野球の出場校に推薦された。しかし今年の元日には能登半島を襲った大地震では、最大震度7の死者244人、全壊家屋は5766棟あまりに。日本航空石川の校舎は最も被害が大きかった輪島市にあり、野球部の寮も地震の被害を受けたが部員は正月のためにけが人は出なかった。しかし甲子園の歩みは止まってしまった。救いの手を差し伸べたのは山梨県にある系列校の日本航空学園。石川校の受け入れを決定し第一弾が甲子園を目指す野球部員が山梨に。その寝泊まりも教室でしているが教室の床に段ボールベットを置いて寝ている。
食事は食堂で行われ、一日三食出るが配膳も受け入れ先の生徒が手伝ってくれるという。キャプテンの宝田くんは福井県出身で、部員たちの気持ちを環境が変わってしまい、現実を受け止めることて難しかったがこうして皆で野球ができることがが嬉しいと答えた。同じ頃被災地の石川県ではチームに合流せずに避難所にいる部員がいた。福森誠也くんがは七尾市出身で、あの地震が起きた時には輪島市内の祖母の家にいて両親や兄弟も一緒だったという。着の身着のまま祖母をおんぶして逃げたという福森くん。しかし祖母の家は倒壊し住めなくなったという。避難所にいる祖母が心配で手伝っている状況でチームに合流できないでいるという。しかし試行錯誤した結果山梨へ行くことにしたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
能登半島豪雨から1年。去年9月21日、午前から線状降水帯が発生し、台風14号の影響もあり、予想を大幅に上回る集中豪雨になった。輪島市では1時間に121ミリの雨となった。能登半島地震から9ヶ月あまりで復旧が進められていた国道もあちこちで寸断され、複合災害となった。去年奥能登豪雨があり、今月19日時点で珠洲市、輪島市、能登町あわせて全壊家屋は82棟、半壊が658[…続きを読む]

2025年9月10日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜特別編 大量キャベツをおいしく消費SP
3人が調理を開始した。ルールは「キャベツ1玉(Mサイズ)を使い切る」「3品(メイン・副菜・デザート)を4人分作る」「食材費1人分1000円以下」。レシピクイーン1人目は市川葉子さん。デパ地下総菜も1/5以下の金額で簡単に再現してしまう。和洋中あらゆるものを作り上げ、その人気ぶりから本が出版されたほど。普段はプログラミング教室で子どもたちの才能を引き出している[…続きを読む]

2025年9月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!三宅正治の極ネタ!
能登半島地震の被害を受けた石川・七尾市で野球教室を行った松井秀喜さん。紹介中にも関わらず我慢できず姿を見せたのはサプライズゲストのイチローさん。自身も阪神・淡路大震災を経験し、能登の復興を願うイチローさんからの提案で松井さんとの豪華な野球教室が実現した。子どもたちが見つめる中、松井さんがフリーバッティングを披露。51歳とは思えないパワーで能登の夜空に豪快なア[…続きを読む]

2025年9月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,SPORTS
地元・石川で野球教室を開いた松井秀喜。さらにイチローが初参戦。小学生55人に指導した。練習の合間には、小学生の質問に答えるイチロー。最後には松井秀喜が柵越えを披露。

2025年9月2日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
能登半島地震などで被害を受けた国道249号について本復旧が2029年の春になる見込みとなったことが分かった。地震発生から5年かかって復旧工事が完了することになる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.