TVでた蔵トップ>> キーワード

「三井住友銀行」 のテレビ露出情報

明治安田生命では4月から内勤、営業職員の約4万7000人に対し平均5%の賃上げ方針。大幅な賃上げに踏み切った理由について、明治安田生命・浅野常務執行役は「彼らのこれからの役割発揮、チャレンジというものを期待している」。ファーストリテイリング、サントリー、三井住友銀行も給料が上がる。こうしたなか、連合と経団連のトップが会談。春闘が事実上スタート。連合・芳野会長は「ようやく動き始めた賃金の流れを滞らせることは絶対に避けなければならない」。焦点は中小企業の賃上げ。2024年春闘の賃上げ率について、大手企業は平均5.58%、中小企業は平均3.62%。賃金格差の広がりが課題となっている。串カツが看板商品の串カツ田中ホールディングスはグループ会社含め約500人の正社員を抱える中堅企業。全社員を対象に平均4.7%、最大23%の賃上げを実施。串カツ田中・武蔵小山店・服部店長は「物価と一緒に合わせて上がっていたら生活が変わらないので大丈夫。ご飯に行く機会が増えている」。賃上げは4年連続。去年の売上が好調、物流コストの改善により賃上げが実現。第一生命経済研究所・経済調査部・熊野首席エコノミストは「地方経済を中心に雇用者の受け皿になっているのはやはり中小企業。地方経済の恩恵がほとんどない」。課題は「全年代にわたっての賃上げ」。世代間ギャップも課題。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
東京スター銀行が神奈川県藤沢市に台湾発のお茶専門店「ゴンチャ」を併設した新型店舗をリニューアルオープンした。この店舗では資産運用などのセミナーを受講すると20種類以上のドリンクを無料で楽しむことができる。近年ではメガバンクでも他の業種とコラボする新型店舗を相次いで出店している。三井住友銀行では去年5月にスターバックス併設店舗をオープン。貸金庫をリノベーション[…続きを読む]

2025年4月24日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
みずほフィナンシャルグループと、セガとの子会社・みずほポシェット(小原綾子社長)がスマホ向けアプリ「Pochette Plus」開始。金融経済教育をゲーム感覚で学べる。同様のゲームは、三井住友銀行でも。

2025年4月22日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
三井住友銀行は大規模災害で生じた損失額を融資の返済から免除する法人向け融資を始めたと発表した。企業が災害で損失を出した際、銀行が運転資金や設備資金として企業に貸した資金のうち事前に定めた金額を返済から免除する仕組みだ。代わりに通常の貸出金利に手数料を上乗せする。工場の新設などを検討する企業にとって資金調達と保険を別々に契約するよりもコストが下がる可能性がある[…続きを読む]

2025年4月18日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEコレミテ
東京・板橋区にある銀行のような施設。中に入るとATMの横に広がっていたのはカラフルな世界が。実はここ三井住友銀行が手掛けている子供向け施設「アトリエ・バンライ-ITABASHI-」。もともと銀行の窓口があった跡地を活用、施設内には金庫の名残もありここはエレベーターホールに生まれ変わるそう。施設の利用は無料。およそ4000冊の本が並び、読んだ本の記録はまるで通[…続きを読む]

2025年4月14日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
米トランプ政権による関税措置を巡り、赤澤経済再生相は今週訪米し、ベッセント財務長官
と初めての交渉に臨む。相互関税は90日間停止中だが、10%の一律関税などは課せられたまま。関税以外のテーマは為替分野。目指すは第2プラザ合意か。専門家は「為替市場には政府は介入しないことが国際的な原則。新たな合意の実現は難しい」と話す。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.