TVでた蔵トップ>> キーワード

「三菱UFJ銀行」 のテレビ露出情報

勧告の対象は、三菱UFJフィナンシャルグループの3社。三菱UFJ銀行、三菱UFJモルガンスタンレー証券、モルガンスタンレーMUFG証券。違反したとされたのが、ファイアーウォール規制。顧客企業の利益などを守るため、銀行と証券会社が同じ金融グループであっても、情報の共有を制限する規制。証券取引等監視委員会によると3社は令和3年から去年にかけて、9つの顧客企業の非公開情報を延べ13回にわたって不適切に共有していた。このうち三菱UFJ銀行は顧客企業の非公開情報10件を三菱UFJモルガンスタンレー証券に提供していた。三菱UFJモルガンスタンレー証券は、このうち3件をモルガンスタンレーMUFG証券に提供していた。具体的なケース。顧客企業から再三、株式の売り出しに関する非公開情報を証券会社に提供しないよう伝えられていたにもかかわらず、銀行の当時の専務執行役員が系列の証券会社を株式の売り出しの主幹事にするため売り出しの時期や金額、それに方法などを三菱UFJモルガンスタンレー証券の当時の副社長に伝えていた。銀行の当時の代表取締役は、不適切な情報提供が行われているおそれがあると認識したものの、専務執行役員がこうした情報提供を顧客企業が事実上黙認したと事実でない報告をしたことから、違法行為はないと誤認したと説明している。このほか三菱UFJ銀行では、多数の部署で、銀行には認められていない有価証券の勧誘行為が少なくとも28回確認されたほか行員1人が勤務時間中などに配偶者の名義でおよそ5000回、合わせて20億円分の有価証券の取り引きを行い、このうち4銘柄は職務上知り得た情報に基づく不適切な売買だった。監視委員会は、経営管理態勢に不備があるなどと指摘し、金融商品取引法などに違反するとして、3社に行政処分を行うよう、金融庁に勧告した。三菱UFJ銀行と証券会社は「心よりおわび申し上げる。法令順守の意識の浸透のほか、モニタリング部署における検知などの態勢が不十分だった。実効性をより高めた具体的方策を盛り込んだ再発防止策に取り組み内部管理態勢の一層の充実強化を図ってくる」とコメントを発表した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
令和臨調はポストコロナの社会づくりを議論していて、きょう社会保障関連の提言を発表した。コロナ禍なで実施された給付金や減税の措置は、必要な人に絞って行われて効果を上げたのか疑問が残ると指摘している。その上で、新たな感染症や経済危機の際にプッシュ型の給付を行えるよう税や社会保障の情報を一元的に共有する仕組みを構築するべきだとしている。一方、低・中所得の子育て層で[…続きを読む]

2025年4月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
東京スター銀行が神奈川県藤沢市に台湾発のお茶専門店「ゴンチャ」を併設した新型店舗をリニューアルオープンした。この店舗では資産運用などのセミナーを受講すると20種類以上のドリンクを無料で楽しむことができる。近年ではメガバンクでも他の業種とコラボする新型店舗を相次いで出店している。三井住友銀行では去年5月にスターバックス併設店舗をオープン。貸金庫をリノベーション[…続きを読む]

2025年4月18日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
三菱UFJ元行員が起訴内容を認めた。

2025年4月18日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
貸金庫の顧客の金塊計2億8800万円相当を盗んだ罪に問われてる元三菱UFJ銀行の行員の山崎由香理被告の裁判が行われ起訴内容について認めた。また警視庁が送金の金塊・現金の被害額は約3億8000万円で検察は今後追訴追の予定を明らかにした。

2025年4月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
東京地裁前から中継。上田リポーターは「三菱UFJ銀行の元行員・今村由香理被告は貸金庫から約2億9000万円相当の金塊を盗んだ罪に問われている。初公判で山崎被告は起訴内容を認めた。検察側は冒頭陳述でFXで多額の損失が出たのをきっかけに立場を悪用し盗んだと指摘。裁判はさきほど終わり山崎被告は傍聴席に一礼し法廷をあとにした」など伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.