TVでた蔵トップ>> キーワード

「三重県」 のテレビ露出情報

アルミフェンス窃盗の一部始終を防犯カメラが捉えていた。午前4時50分、資材置き場に現れた軽トラック。作業着を着た男がアルミの角材やアルミのフェンスを荷台に積み込み去っていった。被害はアルミのフェンス約50kg、アルミの角材約50kg。四日市南警察署刑事第一課が動く。犯人特定の鍵を握るには防犯カメラに映る車両ナンバー。軽トラのナンバープレートは3カ月前に盗難届が出されていた。
アルミ泥棒を特定するため注目したのは買い取り業者。周辺の業者を確認すると、事件当日に犯人とおぼしき人物がアルミ材を売りに来ていることが判明。防犯カメラを確認すると犯行時のナンバープレートとすり替わっていた。軽トラのナンバーを調べると所有者が判明した。三重県内に住む70代の男。午前4時20分、自宅の張り込みを開始。軽トラでどこかへ向かう男を追跡していると突然軽トラを急転回し来た道を戻っていった。あの短時間で気付かれるとは考えにくいため直ちに後を追うと男は造園会社の駐車場で車を停めた。仕事仲間と合流し別の車で出ていった。その後の捜査で男の仕事が造園業であることが判明。
男の逮捕状を請求。そして迎えた逮捕の日、早朝5時に男の自宅に到着。犬の散歩から戻ってきた男に捜査員が声をかける。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
続投意向の石破首相に逆風。大切にしてきた地方からも辞任論が相次いでいる。三重で後援者らにあいさつ回りをした鈴木英敬衆院議員。参院選で自民党は三重県で議席失った。三重の支援者は「詭弁が1番腹立つ」などと話すなど、聞かれたのは石破首相の責任問う声。石破おろしが加速するなか、ポスト石破として名前が挙がるのが小泉農水相、高市前経済安保相、林官房長官、小林元経済安保相[…続きを読む]

2025年7月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびそらおび
天気クイズ「三重県の鳥羽水族館で毎年行われているカエルとイモリの天気予報で、去年的中率が高かったのはどっち?」が出題された。正解は「イモリ」で、カエルが51%でイモリは58%の確率で的中した。

2025年7月21日放送 3:20 - 3:50 テレビ東京
田村淳のTaMaRiBa課題解決施設からビジネスヒント
虎ノ門に新設された社会課題解決施設「グラスロック」に参加するOn-Co社。現在取り組んでいるのは、地域の空き家問題解決に向けた「さかさま不動産」の運営。家を借りたい人が「そこでやりたいこと」の情報を出し、大家がそれを選ぶことを支援する事業。空き家問題の解決、地域活性化などが狙い。

2025年7月21日放送 2:00 - 4:30 日本テレビ
日テレNEWS24×参院選(日テレNEWS24×参院選)
三重は、立憲の小島智子さんが当選。

2025年7月20日放送 21:00 - 0:00 TBS
選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?(選挙の日2025)
参議院選挙石川選挙区は改選1。宮本周司(自民・現)がトップも当確なし。
参議院選挙岐阜選挙区は改選1。若井敦子(自民・新)がリードも当確なし。
参議院選挙三重選挙区は改選1。小島智子(立憲・新)が当選確実。吉川有美(自民・現)は及ばず。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.