TVでた蔵トップ>> キーワード

「ETF」 のテレビ露出情報

上海証券取引所ではきのうも日経平均株価に連動する商品ETFに買いが殺到しおとといに続き一部銘柄の取引を一時停止された。不動産市況が落ち込み株価も低迷している中国の投資家が34年ぶりの高値となっている日本株に資金を振り向けているということ。昨年末と比べ日経平均株価は6%程度値上がりしているがETFは指標としている日経平均を上回る上昇率となり火曜日には一時27%増となった。運用会社は投資家に警告を出し「市場での取引価格はファンドの基準価額に比べ大幅に高くかなりのプレミアムが生じている。やみくもに投資すれば重大な損失を被る恐れがある」ということ。東京証券取引所はきのう海外の投資家が先週1週間に買った株式額が売った額を9557億円上回ったと発表した。海外投資家による買い越しは2週連続で相場上昇を主導している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 13:00 - 17:09 NHK総合
国会中継(衆議院決算行政監視委員会質疑)
日本維新の会・教育無償化を実現する会の杉本和巳氏による質疑。杉本氏は日本維新の会の立場として、旧文通費は領収書付の使途公開を進め、会計責任者を国会議員自身とすることで連座制を実現し、身を切る改革として月給を2割・ボーナスを3割カットし東日本大震災などの義援金などに活用していると紹介。
杉本氏は物価高をめぐっては、来月から電気料金では政府の補助金もなくなり関[…続きを読む]

2024年6月4日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
日本経済新聞社が算出した日経半導体株指数に連動するETF(上場投資信託)が東京証券取引所に上場した。NEXT FUNDS(日経半導体株指数連動型上場投信)は、東証に上場している半導体関連銘柄のうち時価総額が大きい30社で構成される日経半導体株指数に連動する初めてのETF。

2024年5月30日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
日銀が大規模緩和策の一環として買い入れていたETF(上場投資信託)の含み益は、株価の値上がりの影響で前年に比べ2倍余りの37兆3120億円に上った。日本の株価の上昇傾向が反映されたものだ。日銀では、ETFの取り扱いの方針について、時間をかけて決めていくとしている。

2024年5月30日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊 けさの注目見出し
日銀が買い入れてきたETF上場投資信託の分配金の活用が注目されている。少子化対策に回すべきという声も出ている。(読売新聞)。

2024年5月29日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
日銀はきょう、昨年度1年間の決算を発表した。それによると、ETFの保有額は、ことし3月末の時点で時価で74兆4982億円だった。前の年の同じ時期より20兆円余り増え、このところの日本の株価の上昇傾向が反映された形。この結果、簿価との差のETFの含み益は37兆3120億円と前の年の同じ時期と比べて2倍余りに膨らみ、年度末として過去最大となった。日銀が保有するE[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.