TVでた蔵トップ>> キーワード

「上天草(熊本)」 のテレビ露出情報

今週は、九州の冬の表情を中継で紹介。お歳暮や年末年始に向けて出荷の最盛期を迎えている熊本県上天草市にある車エビの養殖場から、熊本放送局の吉岡アナウンサーがリポート。プランクトンが多く栄養豊富な海で育ったエビは冬の時期は甘さが増し、尻尾の辺りがオーロラのように青く輝いている。養殖の池から水揚げされたエビは、温度の異なる6つの水槽に移される。エビは低い温度で新鮮さを保つが、いきなり冷たい所では死んでしまうため、徐々に徐々に冷たい温度に慣れてもらい生きたままなるべく届けるようにしている。きょうだけで30キロ、天草地域全体でシーズン通して200トンの出荷を見込んでいる。上天草市は車エビ養殖発祥の地といわれており、100年以上続いている。ただ、最近の夏は暑いため、出荷の冬を迎えるまで温度調節が大変だという。10月に入っても暑い日が続き、温度が高いと成長が鈍ってしまうため、海と養殖池の水を24時間循環させた。温度管理は、消費者の手に届くまでも続く。エビを輸送する際に段ボールに敷き詰めるおがくずは、温度の上昇を抑え、生きたまま届ける役割を果たしている。天草漁協・小崎陽介さんは「毎年温暖化に悩まされて、水温も上がり海の環境も変わったけれど、年末たくさんのお客さんに車エビを買っていただき喜んでもらう、そこにやりがいを感じている」と述べた。あすは福岡県の伝統的な織物、久留米絣の工場から伝える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
あすは各地でお花見日和となりそう。土曜日は東京はお花見日和になりそうだが西から雨が降り出すので広島・福岡あたりは厳しい。土曜日に降った西日本の雨が日曜日に東京・名古屋にかかってくるので日曜日は厳しい。この雨が試練の雨になり、来週になると東京の桜は桜吹雪になりそう。あすは東京は日差しが戻ってくるので気温が上がってきそう。西日本から東日本は晴れるところが多くなる[…続きを読む]

2024年10月25日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(熊本局 昼のニュース)
上天草市は能登半島地震で課題となった孤立集落への対策などとして今月できた市の観光スポットに地上の通信設備が使えなくなっても衛星を使って通信できるサービスを導入。能登半島地震では通信や交通が寸断されて多くの孤立する集落が発生。上天草市は高速の衛星通信でWi−Fi環境が構築でき。1つのアンテナで携帯やパソコンなど同時に100台以上接続できるスターリンクを導入。導[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.