TVでた蔵トップ>> キーワード

「上智大学」 のテレビ露出情報

アメリカ・トランプ政権は13日。電気自動車大手・テスラから装甲車を購入する計画に修正を加えたことを明らかにした。当初は、約610億円を購入に充てるとして「装甲テスラ」という表記だったが、修正後は「装甲仕様電気自動車」と「テスラ」の表記がなくなった。そもそもテスラは装甲車を製造していないが、現在販売している防弾仕様の「サイバートラック」に改造を加えた車両の購入が検討されているとアメリカのメディアが報じていた。去年、カリフォルニアでは警察車両として導入もされている。アメリカメディアからは「利益相反」という指摘がされている。マスク氏は、2つの顔を今持ってる状態。政府の要職と経営者。仮にアメリカ政府がこのテスラ車を大量購入すると、政府の要職から見るとマスク氏は政府予算の削減を訴えてる中で支出が政府としては出ることになる。一方で経営者で見てみるとマスク氏に利益が出る。これが利益相反の可能性ではないかと指摘をされ、計画の修正に迫られた。
もう1つ利益相反の指摘が出ているのがマスク氏が手掛けているスペースXと、NASAとの関係。マスク氏は、NASAの予算も調査をするという意向を示している。これは従来から言われてきただが、NASAの大型ロケットの開発費がかさんで非常に膨大な金額になっている。スペースXのロケットで代用できる可能性があるとも言える。NASAの予算を縮小するということは、スペースXの利益になる可能性がある。こちらも利益相反ではないかという指摘がされている。ホワイトハウスはこうした状況について、利益相反に該当するか否かはマスク氏自身が判断をすると回答をしている。アメリカ政治に詳しい上智大学・前嶋和弘教授によると、テスラの装甲車の購入については「EV(電気自動車)の競合他社が不在。最終的には採用される可能性が高い」、マスク氏の強引な手法について「アメリカ国民からは批判が多く出ている」と指摘。
1次政権を振り返えると大統領選でも大きな貢献をして最側近とも言われたバノン氏など発足1年半で閣僚など29人を辞任更迭している。2次政権について前嶋教授によると「忠誠心重視で固めている」という。トランプ大統領とマスク氏の関係は、マスク氏がトランプ大統領に立てつかないこと、あとは主義信条が同じ一心同体であること、マスク氏のビジネスマンとしての手腕。中国でのビジネスで、例えば中国・習近平国家主席と個人的にコミュニケーションができるなど、トランプ大統領からすると使い勝手がいいという側面もあり、今後簡単にはクビ、解任にはしないだろう。今日のNEWS検定は「マスク氏の4歳の息子の名前は?青・スター、赤・エックス、緑・テスラ」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
日米首脳会談を終え、タフガイと評された石破総理。この会談の中で焦点に一つとなったのが日本製鉄によるUSスチール買収計画。これまでトランプ大統領は買収を阻止する考えを示していたが、日本製鉄が「買収ではなく多額の投資を行うことで合意」したと語った。合意にいたったことについて上智大学教授・前嶋和弘氏は「労働者を守るために、買収ではなく投資をさせることになったのだと[…続きを読む]

2025年2月10日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
日本製鉄によるUSスチール買収計画をめぐり、米国・トランプ大統領が「買収ではなく、多額の投資で合意した」と述べた。日米首脳会談を終え、「タフガイ」と称された石破総理。これまでトランプ大統領は買収を阻止する考えを示していたが、「投資なら大歓迎だ」と語った。上智大学教授(現代アメリカ経済専門)・前嶋和弘氏は「アメリカの雇用を守る。雇用だけでなく労働者を守るという[…続きを読む]

2025年2月8日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
上智大学・前嶋和弘教授がスタジオで解説。今回の会談の2つのポイントは「関税」「USスチール買収」。貿易関税に関する発言。トランプ大統領「日本に対し約1000億ドル(15兆円)の赤字を抱えている。赤字解消には関税も選択肢で、相互関税については週明け、記者会見する見通し」、石破総理は「お互いの利益になることが重要。アメリカと日本の発展のために有益な制度となること[…続きを読む]

2025年2月3日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWSカイトウ
米・トランプ大統領は選挙中「辞書の中で最も美しい言葉は『関税』だ」と訴え、カナダ・メキシコ・中国への関税を発表した。これに対し3カ国は対抗措置を取るとしていて、関税の応酬や貿易戦争も心配される。上智大学・前嶋和弘教授は「アメリカにとって日本は貿易赤字国。関税を課す可能性は大いにある」と指摘している。日本が着目しているとされるのがトランプ大統領が掲げる「石油・[…続きを読む]

2025年2月1日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評(特集)
上智大学文学部教授の音好宏と、The HEADLINE編集長の石田健がゲストに登場。音は2023年10月21日の放送で旧ジャニーズ事務所の性加害問題とメディアの沈黙を特集した際にも出演しており、この放送ではフジテレビの今後の方針として人権尊重について普遍的かつ最重要の理念と考え、全てのステークホルダーに対して基本的人権を尊重する責任を果たすように努力すると結[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.