TVでた蔵トップ>> キーワード

「上皇ご夫妻」 のテレビ露出情報

15日に101歳で亡くなられた三笠宮妃百合子さまの本葬にあたる「斂葬の儀」は、きょう午前10時から、秋篠宮ご夫妻や愛子さま、悠仁さまなど皇族方や石破総理大臣などの参列のもと、東京・文京区の豊島岡墓地で行われる。喪主は孫の彬子さまが務められ、午前11時50分からは一般の拝礼も受け付けられる。これに先立ち、両陛下はきのう三笠宮邸を訪れ、柩に拝礼された。また、上皇ご夫妻も弔問し、皇室の慣例により葬儀に参列されない両陛下やご夫妻にとって、今回が最後のお別れとなった。一般の弔問記帳もきのうで終了し、約6000人が訪れたという。両陛下やご夫妻は「斂葬の儀」に侍従長らを使いとして送られ、あす、百合子さまが埋葬された墓所を拝礼される予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
9月6日から8日まで、愛子さまは防災推進国民大会に出席するため新潟県へ。防災国体は災害経験を共有し防災意識を高めるために開催されているもので、日本赤十字社にお勤めの愛子さまは災害ボランティアの普及などに取り組まれている。7日、能登半島地震の支援者らの講演をお聞きになられた。新潟市歴史博物館もご訪問。
9月6日から8日まで、愛子さまは防災推進国民大会に出席す[…続きを読む]

2025年10月3日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
今朝、紀子さまと佳子さまは香川県の離島・大島にある国立のハンセン病療養所「大島青松園」を訪問された。ハンセン病の元患者たちは誤った製作により強制的に隔離されいわれのない差別に苦しんだ。お二人は2000人以上が眠る納骨堂に花を手向け慰霊碑に深く拝礼された。「大島青松園」は上皇ご夫妻が回られた14か所の療養所のうち唯一直接の訪問がかなわなかった場所。お二人は膝を[…続きを読む]

2025年9月27日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
やなせたかしさん、暢さんの夫婦の実像に迫った。やなせたかしさんの事務所やなせスタジオ。20年以上やなせさんの秘書を務めていた越尾さん。終戦後、やなせさんと暢さんは縁の地・高知新聞社で同僚として出会う。上京後の昭和24年に結婚。70年以上前に東京・新宿区で暮らし始める。特別にアトリエへ入れてもらった。暢さんは、やなせさんがやりたいことを自由にできる環境を作るた[…続きを読む]

2025年9月25日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう両陛下はインドネシアやソロモンなどでの活動を終え帰国した青年海外協力隊の隊員らと懇談された。青年海外協力隊とは発足した約60年前から上皇ご夫妻が交流を重ねられ、交流は両陛下へと引き継がれている。両陛下は公衆衛生や小学校教育など様々な分野で現地社会に貢献してきた隊員達の経験や苦労に耳を傾け、「帰国されてからも現地の方との交流を続けられていますか」などと質[…続きを読む]

2025年9月20日放送 4:50 - 5:20 テレビ朝日
テレメンタリー2025テレメンタリー2025
今回は両親が満州で開拓団員だった堀川正登さんを特集。中国の東北部のかつての旧満州大日向村に堀川さんが初めて訪れたのは8年前のこと。国策として進められた満豪開拓は全国27万人、長野県からは最多の3万3000人が現中国東北部にわたった。現在の佐久穂町にあった大日向村は全国に先駆けて、村を二分する分村移民として村の半分の700人あまりが渡満した。貧しい小作から、広[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.