TVでた蔵トップ>> キーワード

「上越市(新潟)」 のテレビ露出情報

先週火曜日、31年ぶりに貯水率0%となった宮城県の鳴子ダム。農業用水として使われるダムの水が最低水準を下回る異例の事態となっている。貯水率は例年この時期で80%ほどだが、今年は連日の猛暑と雨不足により深刻な水不足となっている。岩手県の御所ダムでは先週木曜日に貯水率0%に。新潟・上越市の正善寺ダムでもきょう午後1時時点で貯水率10.7%と各地の米処で記録的な水不足となっている。懸念されているのが渇水によるコメの不作。厳しい現状を語るのは宮城・石巻市のコメ農家。今は稲の穂が出る出穂期。稲の生育で最も水を必要とする大切な時期。しかし、石巻市の先月の降水量は5mm。平年の3%余と雨の少なさは危機的状況。普段はそばを流れる北上川の水を使用しているが、上流にある複数のダムの貯水率が低いため、河口付近にあるこの場所にはほとんど水が届かないという。そこで田んぼから出た水をためて再利用。1日4回ポンプで水を送る状況。それでも水不足の影響は大きいという。出荷量や農家の収入にも影響が出かねない危機的な水不足に悲鳴が上がる中、きのう新潟県を訪れたのは小泉農水大臣。新潟でも先月の降水量が平年の約1.5%と記録的に雨が少ない。小泉農水大臣は農業用ため池やダムの現状を視察。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月15日放送 8:15 - 9:15 NHK総合
病院ラジオ(病院ラジオ)
サンドウィッチマンが患者さんやご家族のふだん言えない思いを聞く。1人目は双極性障害の治療のために通院しているナナコさん。双極性障害は元気なときと躁状態と絶望的な状態のうつ状態を繰り返す病気。ナナコさんは中学生くらいから症状が出ていたという。以前は公務員をしていたが、休むようになってしまい辞めたということ。生活習慣を自力で変えることは難しく、それもあって入院し[…続きを読む]

2025年9月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
新潟市ではくるぶしあたりまで道路が冠水。マンホールからは水が吹き出す。上越市では前が見えないほどの激しい雨。そして、”ひょう”も降り注いだ。

2025年9月10日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
新潟県では激しい雨や雹も降り始めた。今日は長崎県と熊本県で線状降水帯が発生、各地で冠水などの被害が出ている。熊本県では苓北町に設置された雨量計で午前6時までの1時間に122ミリの猛烈な雨を観測した。広島県のJR西条駅では雷雨の影響で一時停電に。呉市では道路が冠水し歩道には大きな水たまりが。東京など関東地方でも大雨となり、群馬県では午後5時に記録的短時間大雨情[…続きを読む]

2025年9月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!やざピン天気
東京スカイツリーのライブ映像を背景に気象情報を伝えた。

2025年9月4日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW極ケンミン小さな秘密
パッと見普通の太巻きだが、クルミが入ってる。別のお寿司屋さんの太巻きにもクルミが入っていた。太巻きにクルミを入れ始めたのは江戸時代中期以降だという。スーパーの助六寿司にも入っている。新潟調理師専門学校に伺い新潟の食文化に詳しい先生に話を聞いた。新潟は豪雪地帯でエネルギーを摂るためなどの理由があったなどと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.