TVでた蔵トップ>> キーワード

「上越新幹線」 のテレビ露出情報

ゴールデンウイーク最終日のきょう、Uターンラッシュで高速道路など各交通機関は混雑することが予想されている。日本道路交通情報センターによると、東京方面にむかう高速道路では、きのう夕方には関越道や東北道で最大40kmを超える渋滞が起きるなど混雑のピークを迎え、渋滞は日付が変わったあとも続いた。きょうもピークは過ぎたものの、中央道・小仏トンネル付近で20km、東名高速・綾瀬スマートインターチェンジ付近で15kmなど、上りで渋滞が予測されている。一方、きのうは新幹線や空の便も多くの利用客で混雑した。広島旅行から帰京の利用客は「3泊4日で行きました。パツパツで朝から晩まで動いていました」「うさぎ島にいきました」「うさぎがとてもかわいかったです」と話していた。JR各社によると、上りの新幹線はきのうときょうが混雑のピークで、きのう午後は東海道新幹線「のぞみ」の指定席がほぼ満席。東北と上越新幹線の一部列車の自由席で、乗車率が120%以上となった。きょうも東海道新幹線上りの「のぞみ」指定席は、午後ほぼ満席となっている。一方、空の便は国内線・国際線ともに、きょうが東京に到着する便の混雑のピークとなる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
JR東日本は今秋ごろから上越新幹線の新潟駅・長岡駅で顔認証改札の実証実験を開始すると発表した。2027年春頃にはBluetoothなど他の技術を使用した改札の実証実験を行い、10年以内にICカードのいらない改札を目指すとしている。

2025年4月8日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
JR東日本は、顔認証で改札を通過する実証実験を、上越新幹線の新潟駅と長岡駅でことし秋から始めることになった。実証実験は、2つの駅の間の定期券を持つ利用者に参加を募るかたちで行われるとのこと。JR東日本は、今後10年以内に在来線を含む全線で、切符やICカードを使わない改札を導入する計画。

2025年4月8日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本交通情報
鉄道の情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.