TVでた蔵トップ>> キーワード

「上野駅」 のテレビ露出情報

震災2日目の朝、上野では周辺の火災の勢いは弱まりつつあり人々は安堵の中にいた。カメラマン岩岡巽は震災2日目の上野の様子を映像に収めていた。浅草の火災は前日の夜に勢いを弱めていたが、前日昼間の南風が夜のうちに北風にかわり上野の方に火の手を伸ばしていた。上の駅周辺の線路に避難した人たちを映した映像には、はしごを崖にかけ高台の上野公園によじ登ろうとしている人の姿も映っていた。岩岡は上野公園に登り撮影ポイントを移した。多くの人たちの目は火災が迫る駅方向に釘付けになっていた。最初の映像から4時間後、午前10時頃の映像では火が容赦なく上野に迫っていた。午前11時頃に岩岡は上野広小路に移動。ここでは火事が近づいているのは見えず、安心して休んでいる人の姿も映っていた。9月3日以降に撮影された映像では上野広小路は一面焼け野原となっていた。猛火は上野駅までは焼き尽くしたが、上野公園までは及ばなかった。消防隊は不忍池から水を汲み出して火を消しとめた。上野の火災を最後に東京の火災はほぼ収束した。
家を失い郊外に避難する人も多かった。飯田橋周辺で撮影された映像では、牛込駅のホームに疲れ果てた様子で座り込む人の姿が映っていた。線路上の貨車には三木鶏郎の父親、繁田保吉の名前が書かれた張り紙があった。一家は皇居前に避難したあとより安全な場所を求めてこの場所にたどり着いていた。三木本人と思われる少年の姿も映っていた。この映像や被服廠跡の映像を撮影していた白井茂は「その時分何でも『殺してしまえ』という言葉がはやった」などと語っている。家族や家を失った人々の心は荒み、疲れ切っていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
今日は連続テレビ小説「虎に翼」の背景を解説するシリーズの4回目。今回は2人の上司と残されていた絵画について、司法担当でドラマ制作に参加している清永解説委員。主人公のモデルの三淵嘉子さんは昭和24年、1949年に家庭裁判所の創設に制度作りに携わるが、その際実際に2人の上司がいた。そのうちの1人が殿様判事と呼ばれた内藤頼博さん。通称ライハクさん。最高裁初代秘書課[…続きを読む]

2024年6月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!トレンドの現場
東京・上野から中継。JR上野駅の新たなシンボル「上野広小路口ビジョン」の「歌舞伎パンダ」や「日常パンダ」「パンダダンス」「時報パンダ」を紹介。東京・上野動物園のジャイアントパンダ、シャオシャオとレイレイは今月誕生日。JR上野駅のエキナカ商業施設エキュート上野では今日から27日までパンダフェアが開催されている。きょうの「トレンドの現場」は「パンダフェア」の期間[…続きを読む]

2024年6月15日放送 22:00 - 22:54 テレビ朝日
ザ・ニンチドショー最近見なくなった昭和遺産 まだある?もうない?クイズ
最近見なくなった昭和のものが、探せばまだあるかについてクイズを出題。路上靴磨きをしている人は、まだいる。新橋駅で路上靴磨きをしている、中村幸子さんにインタビュー。

2024年6月15日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
上野アメ横商店街には400ほどの店が軒を連ね連日多くの人で賑わっている人気スポットであるが、近年店舗の多国籍化が進み様々な国の飲食店が立ち並ぶエリアとなっている。中でも中国系の店が多く、本格的な中華料理が販売されアメ横にある50の飲食店の中で35店舗は外国人が経営している。飲食店が増加する一方で鮮魚店や乾物店は減少しており、その背景には後継者不足や新型コロナ[…続きを読む]

2024年6月12日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(エンディング)
「私が見た忘れられない瞬間」について、視聴者から「高校の修学旅行で上野駅から寝台列車で青森についたとき車窓から見た朝焼けの景色です」「34年前、車の納車日当日、営業の方が誤って家のフェンスにぶつかった瞬間」「ことし4月に息子が生まれた瞬間です。34時間と難産だった」というおたよりを紹介した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.