TVでた蔵トップ>> キーワード

「上野(東京)」 のテレビ露出情報

timeleszのTBS初冠バラエティー番組「timeleszの時間ですよ」が6月17日よる10時にスタート。初回は昭和に放送された番組「クイズ100人に聞きました」をアップデート。この番組は一般人100人のアンケート結果を予想してクイズに回答する大人気番組で1979~1992年に放送。最高視聴率は30%を記録している。今回はメンバー2チームに分かれが街の女性にインタビュー。佐藤らは銀座などで100人に財布の中身を調査。松島らは上野などで一緒に飲みたいメンバーを調査した。
timeleszに出されるお題に該当するメンバーの名札を挙げてもらった。お題は「一番キメ顔がかっこいいのは誰?」。佐藤が2票で一番多かった。理由としては「画になる」などといった声が挙がった。菊池は猪俣の札を挙げ、猪俣はよくやるキメ顔を披露した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
秋雨前線などの影響で関東甲信は大気の状態が非常に不安定になり、これから夜にかけて局地的に非常に激しい雨が降る恐れがある。低い土地の浸水や土砂災害などに十分な注意が必要。一方、関東各地は今日も厳しい暑さとなっている。

2025年9月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
東京・上野で100年近く続く老舗の天ぷら屋さん。父から味を受け継いだ息子が今も忘れられない父のある一言とは。若者の街下北沢で40年続く昔ながらの中華そば。元々は屋台から始まった敦賀ラーメンという地方発の味が大人気。みんなに愛される味を父から受け継ぐ苦労とは。

2025年9月7日放送 4:10 - 4:13 NHK総合
カラーでよみがえる東京(カラーでよみがえる東京)
東京・上野が敗戦後の焼け野原から復興する様子をカラー化した映像で振り返った。敗戦直後には道路に寝ている人が多くいるなど厳しい生活を強いられたが人々が笑顔を忘れることはなかった。新たに発見された上野周辺の映像には、焼け野原の中でも明るく笑い合う人々の姿が映っていた。戦時中は自粛していた下町の祭りは敗戦翌年の1946年春には復活して人々を勇気づけた。戦後のベビー[…続きを読む]

2025年9月6日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!謝罪の祭典!カメラに向かってごめんなさい
東京・赤羽など街の酔っぱらいたちにインタビュー。「親に子どもを預けてテキーラ昼から飲んでごめんなさい」「家族の期待を裏切って自衛隊辞めてごめんなさい」「上司に買ってもらった財布をなくしてしまってごめんなさい」などと謝罪した。

2025年9月6日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
有吉くんの正直さんぽ正直グルメサミット・とんかつ編
続いては激戦区・上野から明治創業の洋食店 上野「ぽん多本家」。2016年8月放送のゲスト:若槻千夏の回を放送。ぽん多本家の初代店主は、島田信二郎さん。マッキー牧元は、ここは油が素晴らしい、普通なあそこの肉が良いねという話はしなくて、あそこは油良いの使ってるねって話をするという。揚げ油のラードはカツレツ用ロースの脂から作られる。毎日1時間、脂を炊いて作る自家製[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.