TVでた蔵トップ>> キーワード

「世田谷区(東京)」 のテレビ露出情報

徳島県のチャペルで開かれたのは徳島市に住む長坂航さんと秋田直己さんの結婚式。普段市内でバーを経営する長坂さん。客として訪れていた秋田さんの優しさにひかれ13年前に交際を始めた。ただ秋田さんは当時同性愛者であることや長坂さんとの交際を家族には言えなかった。転機が訪れたのは9年前、日本で初めて東京・渋谷区と世田谷区に同棲カップルを結婚に相当すする関係と認めるパートナーシップが導入された。4年前には長坂さんたちの働きかけで徳島市でもパートナーシップ制度ができ、二人は称号を受けた第1号のカップルとなった。地方に広がりだした多様性を認める制度。ところが実際の当事者への理解は都会と大きく差があった。周りに性的マイノリティーがいるかとの問いへのアンケート調査によると、いると答えた割合は東京を含む大都市圏で高い一方四国など地方は低くなっている。広島修道大学・川口和也教授は地方都市だとカミングアウトしづらいとコメント。そこで二人が考えたのが徳島で多くの人を集めて行う結婚式だった。結婚式では親族や性的マイノリティーの当事者、そして支援者など約160人が出席した。長坂さんの弟・長坂譲さんは新しい家族になれたことをうれしく思うとコメント。この日結婚式を挙げた長坂さん・秋田さんは「誰もが生きやすく誰もが当たり前の生活をできるよう働きかけ、みんなが笑顔になれる社会に変えていければ」と話してくれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.密着
北海道のジビエ料理のシェフが始めた取り組みについて。北海道の雪原を銃を持って進む竹林久仁子さん。狙うのは数が増えすぎたとされるエゾシカ。竹林さんはジビエ料理を出すハンターシェフである。竹林さんは会社員だった頃、食べ物でアレルギー反応が出て、肉が食べられなくなってしまったという。食生活を見直し、調味料や食材をオーガニックに変えることを考え狩猟を始めたという竹林[…続きを読む]

2025年4月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
「みもりGPS」は過去の交通事故などのデータからAIで危険地帯を分析する。赤いエリアに入るとGPS搭載の機器に警告音が鳴り知らせてくれる。現在、世田谷区で実証実験中。今後は自治体などと開発を進めていくということ。「もしかもマップ」は危険を感じたり事故がおきた場所を登録し共有できるサイト。全国で6万件近く既に登録されている。山之内は「直接親が注意できなくてもな[…続きを読む]

2025年4月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
横浜市の桜の木にカラスが巣作りをしている。東京と神奈川では先月カラスの巣による停電が発生した。東京電力パワーグリッドによると、約7800軒に停電の影響が出た。東京電力パワーグリッドでは通報窓口を設けて撤去などの対応をしている。カラスの巣による停電の防止はハンガーなどを放置しない・ゴミの管理。

2025年4月6日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
東京23区のマンションの平均家賃の紹介。最新の調べで、どの広さも過去最高値となっている。東京・世田谷区の下北沢駅周辺には、東京大学の駒場キャンパスに通う学生が多く住んでいる。東京大学の1、2年生の多くは駒場キャンパスで学んだあと、3年生からは9キロほど離れた本郷キャンパスに移る。このため、例年、新年度を前に引っ越しをする学生が多く見られる。しかし、複数の不動[…続きを読む]

2025年4月6日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ミラモンGOLD(ミラモンGOLD)
今回のミラモンは荻野明花さん。所属する下北沢成徳高校バレーボール部は全国大会を14度制した超名門。過去14人の日本代表を輩出。明花さんがバレーボールを始めたのは10歳の時。中学に上がるとエースとして日本一を経験。その実績が認められ、U18女子日本代表候補に選出。下北沢成徳入学後も1年生で唯一インターハイに出場し、日本一に貢献した。今年1月の春の高校バレーでは[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.