TVでた蔵トップ>> キーワード

「WTO」 のテレビ露出情報

今月20日にトランプ大統領が就任するが、これによって世界はどうなるのか。「アメリカファースト」を掲げるトランプ氏は盛んに関税という言葉を口にする。関税は商品を他国から輸入する際に、自国の製品が売れなくなるのを防ぐためにかける税金だが、現在アメリカは輸入大国で貿易赤字が膨らんでいる。その金額は122兆円とされている。これを防ぐために関税をかけることをトランプ氏は考えている。現在世界的には関税をなるべく使わない流れになっており、あくまでトランプ氏は関税を交渉の材料にすることを考えている。またデンマークの自治領であるグリーンランドを買おうとするトランプ氏、これは取引材料とするブラフの可能性もある。
中国に対して最大25%の関税をかけたアメリカ。中国は対抗するように同様の措置を行った。この結果、中国からの輸入品が高くなりアメリカ国内の経済が悪化、中国でも輸出の減少により経済が冷え込んだ。これは世界中に影響を与え、日本では中国への輸出が減少し生産拠点の移動が起きている。また南米などからの大豆の輸入額が上がり、食品の値段も上昇している。昨年トランプ氏は就任初日から中国に10%の追加関税を課すと明言。アメリカは中国が輸出品をダンピングしている、またAIや半導体分野での台頭をおさえたいと考えているという。ただ、これは取引材料と考えているという向きもある。今後世界経済の二極化、アメリカが孤立する可能性もある。ただ電化製品などは米国内では生産しておらず、輸入に頼らざるをえない。さらに関税を払うのはアメリカ企業であり、消費者は結果的に国内のインフレは上がるという考え方もある。
米国内でインフレが進んだ場合、日本では円安が進む可能性がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月7日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
昨年の春闘では大手企業の賃上げ率が33年ぶりに5%を超えたが、円安などで物価が高騰した。今年は働く人の7割を占める中小企業で賃上げの動きが広がるかどうか。現政権は賃上げに加え、投資が牽引する成長型経済への移行を打ち出しているが、企業からすれば、少子高齢化が進む日本よりも市場の成長が期待できる海外へ投資するほうが収益が期待でき、国内への投資に向かわない。そこで[…続きを読む]

2025年1月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
日本製鉄のUSスチール買収をバイデン大統領が阻止したことを巡り、ブリットCEOは「重要な同盟国の日本を侮辱している」「北京では中国共産党の指導者たちが街頭で小躍りしている」などと批判している。身売りの足止めは経営再建がさらに困難となることが想定される。日本製鉄はアメリカ市場への参入見直しが必要となり、約900億円規模の違約金を支払うことも懸念される。また、バ[…続きを読む]

2024年12月26日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS 日替わりプレート
注目は「揺らぐWTO 自由貿易の行方は」。WTOは自由貿易のルールの土台となっている国際機関。制限・関税をできる限り抑え、自由にものやサービスをやり取りするというもの。WTOは約30年前に設立され、現在は166の国・地域が加盟している。ただ、5年前から重要な”ある機能”が働かなくなった。WTOは貿易の揉め事を解決する仕組みがあるが、1審・2審があり2審の上級[…続きを読む]

2024年12月25日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
米国政府は中国製の非先端半導体が米国の競争力などに悪影響を与えているとして、米国が不公正な貿易に対して一方的に制裁措置を発動できる、通商法301条に基づく調査を始めると発表した。レガシー半導体とも呼ばれるこの半導体は防衛機器や自動車に幅広く使われている。調査はトランプ次期政権に引き継がれる見込みで中国に対する関税の強化につながる可能性がある。中国政府は調査に[…続きを読む]

2024年12月9日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
政治が混乱している韓国の日韓経済への影響について。去年のデータを見ると、日本にとって韓国は輸出額では3位、輸入額では7位の貿易相手国。そして日本を訪れた外国人旅行者数では、韓国が1位となっている(出典:日本政府観光局)。韓国の文化は日本でも定着しているが、2年前のユンソンニョル大統領の就任前はそうではなかった。2018年、太平洋戦争中の徴用を巡る裁判で、韓国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.