TVでた蔵トップ>> キーワード

「世耕前参院幹事長」 のテレビ露出情報

自民党の派閥の政治資金を巡る問題。今度は参議院で政治倫理審査会が開かれた。出席者は世耕前参院幹事長ら安倍派の3人。主な焦点になったのは「キックバック継続の経緯」「違法性の認識」「改選議員に全額キックバック」。世耕氏は派閥の会計処理について、派閥で不記載が行われていることを一切知らなかったと釈明。キックバック継続の経緯について、安倍派では当時会長だった安倍元総理がキックバックを取りやめる方針を決めたものの、安倍氏が亡くなりキックバックが続けられたことがわかっている。重要なポイントとされるのが、8月に行われた派閥幹部らの協議。塩谷元文科相は衆議院の審査会で、「継続しかないかな」という状況で終わったと述べた一方、西村前経産相は結論はでなかったと説明していて、立憲は食い違いがあるとしている。協議に参加していた世耕氏は「この時確定的なことは決まっていない」などと述べた。誰が方向を決めたという指摘に、わからないと答えた。違法性の認識について、一昨年8月の派閥幹部らの協議で下村元政調会長は「合法的な形で出す案が示された」と記者会見で述べている。この発言について、野党から違法性の認識があったということではと指摘され、世耕氏は「適法性についてこの場では特に議論されていない」とした。さらに参議院選挙が行われた年のパーティで改選議員に全額キックバックしていたことについて、何の相談もなく勝手に決まっていたなどと述べた。一方自民党青年局の近畿ブロック会議の懇親会に露出の多い衣装の女性ダンサーが招かれていたことなどを巡り、地元の県連幹部を務める世耕氏は、参加した秘書を厳重注意し自宅謹慎を申し付けているという。
西田昌司氏は、派閥からのキックバックについて報道を受け始めて存在を知ったと釈明したうえで、キックバックを続けた派閥幹部の責任は重大だと批判。また橋本聖子元五輪相はキックバックについて、選挙があった2019年に秘書が還付を受け取りに行った際に、ノルマがないことで還付が大きくなったことに驚いた秘書が始めて金額と仕組みを報告に来たなどと説明。一方、安倍派の事務総長経験者の下村元政調会長が出席する衆議院政治倫理審査会。18日の午後3時すぎから報道関係者にも公開して開催することで与野党が合意。立憲の泉代表は「こんな政倫審であれば何の解明にもならない。下村博文議員には期待している」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月11日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
石破総理大臣は、衆議院本会議で行われた総理大臣指名選挙の決選投票を経るなどして、第103代の総理大臣に選出された。これを受けて閣僚人事を行い、今夜、第2次石破内閣を発足させることにしている。特別国会召集日の朝、先の衆議院選挙で当選した99人の新人議員が初めて登院した。政治とカネの問題を巡って自民党を離党した世耕弘成氏は衆議院議員としては1期目。政府はけさ、臨[…続きを読む]

2024年11月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
自民党の派閥の政治資金を巡る事件。世耕弘成衆議院議員や当時の会計責任者らは派閥からのキックバックについて収支報告書にうその記入をしたとして刑事告発され、その後不起訴処分に。告発した大学教授はこの処分を不服とし申し立てを行っていて、検察審査会は先月9日付で会計責任者を不起訴処分とした東京地方検察庁の判断を「不当」と議決。この議決により今後検察による再捜査が行わ[…続きを読む]

2024年10月31日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
今日午前、自民党・森山幹事長と国民民主党・榛葉幹事長が国会内で会談する予定。会談では政府が取りまとめを目指す物価高への対応を盛り込んだ経済対策などを巡り協議する見通し。また政府が来月11日に召集する方針の特別国会での総理指名選挙を巡る対応についても意見が交わされるものとみられる。国会運営を巡る与野党の協議は活発化していて、明日にも公明党と国民民主党の幹部が協[…続きを読む]

2024年10月30日放送 16:50 - 17:48 フジテレビ
イット!ALL news5
自民党は政治資金の不記載問題で離党や公認を見送った議員らに国会での自民党会派入りを打診した。自民党が会派入りの打診をしていることが明らかになったのは世耕前参院幹事長の他、西村元経産大臣、萩生田元政調会長、平沢元復興大臣の4人。派閥の政治資金の不記載で世耕氏は自民党を離党し西村氏、萩生田氏、平沢氏の3人は衆議院選挙で非公認で立候補しそれぞれ当選した。与党の議席[…続きを読む]

2024年10月27日放送 22:45 - 0:00 テレビ朝日
有働Times(衆議院議員総選挙)
衆議院選挙の開票速報。茨城7区・中村勇太、熊本1区・木原稔、佐賀1区・原口一博、和歌山2区・世耕弘成が当選確実となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.