TVでた蔵トップ>> キーワード

「JNN世論調査」 のテレビ露出情報

あす投開票を迎える自民党総裁選挙。全体の半数を占める議員票についてJNNの取材では、小泉進次郎氏が60人前後の支持を固めトップに立っている。これに小林鷹之氏と林芳正氏が40人を超える議員票を固めて追う展開。また、茂木敏充幹事長は40人前後の票を、石破茂元幹事長、高市経済安保担当大臣は35人前後の票をそれぞれ固めた。一方で、河野デジタル大臣は25人前後、上川外務大臣、加藤元官房長官は20人台と伸び悩んでいる。ただ、まだ約40人の議員が投票行動を明らかにしておらず、各陣営による“引き剥がし”の動きも続いている。同じく全体の半数の票を占める地方票についてJNNの自民党支持層に対する直近の世論調査では、小泉氏、石破氏、高市氏が上位に入っている。各都道府県連に対する取材では、石破氏は地元・鳥取や東京をはじめ、全国的に優位に立っている。小泉氏も神奈川などで、高市氏も奈良を中心とした関西圏で支持を広げていて、地方票もこの3人を軸とした争いとなっている。ただ、現状ではいずれの候補も議員票・地方票あわせて過半数の368票を獲得できる見通しは立っておらず、石破氏、高市氏、小泉氏のうち2人による決選投票にもつれこむのが確実な情勢。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月5日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
JNN世論調査の結果を紹介。内閣支持率は33.3%。トランプ関税の日本政府の交渉について、期待すると答えた人は44パーセント。選択的夫婦別姓については、今の国会で結論を出す必要はないと答えた人が54パーセント。消費税については、食料品を下げるべきと答えた人が最も多く35パーセント。参院選で重視する政策は、物価高対策と答えた人が最も多かった。政党支持率は、自民[…続きを読む]

2025年4月30日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
物価高対策について街の声で多かったのは消費税の減税。JNN世論調査でも6割以上が減税に賛成。立憲民主党は給付付き税額控除までの時限的措置で食料品の消費税を原則1年間ゼロの方針を決めた。一方で森山幹事長は時限的な消費税減税に否定的な考えを示した。

2025年4月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
トランプ大統領の関税政策について、国会で石破総理は極めて遺憾と答弁した。特にトランプ大統領が貿易赤字について各国から搾取されてきたとの発言に対し、日本はアメリカの雇用創出に貢献してきたと言及。JNN世論調査ではトランプ関税に対して対抗措置をとるべきと答えた人は全体の57パーセント、対抗措置を取る必要なないと解答した人は31パーセントとなった。日本側は自身の立[…続きを読む]

2025年4月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
JNN電話世論調査が土日に行われた。石破内閣を支持できるという人は30.6%で総理就任後最低となった。一方で支持できないという人も66.1%で総理就任後過去最高。石破総理にいつまで総理を続けてほしいか聞いたところ、40%が「夏の参院選まで」と答えている。米・トランプ大統領は日本に対し24%の相互関税を課すと表明。「対抗措置を取るべきだ」と考える人は57%、「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.