2025年6月15日放送 9:54 - 11:23 TBS

サンデー・ジャポン
石破総理…検討指示「一律2万円を給付」▽“独身税”めぐり賛否

出演者
湯浅卓 田中裕二(爆笑問題) 太田光(爆笑問題) デーブ・スペクター 細野敦 杉村太蔵 良原安美 若林有子 田原俊彦 カズレーザー 谷田ラナ 中間淳太(WEST.) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
党首討論で政府の“バラマキ批判”

岸田前総理のYouTubeチャンネルの登録者数が10万人を突破。岸田前首相は「銀の盾」を披露した。三原じゅん子大臣が苦言を呈した独身税とは。盟友田原俊彦はどう考えるのか。与党の現金給付について、野田佳彦代表は、給付金はバラマキではないのかという。国民民主党の玉木代表は、税収は国民のもので自民党のものではないという。石破総理は「そのような侮辱はやめていただきたい」と発言。2日後に、給付金を検討していると石破総理はコメントした。財源は赤字国債ではなく、税収の上振れぶんなどを活用するとのこと。

キーワード
LINEXYouTubeキャンディーズ三原じゅん子公明党前原誠司国民民主党山尾志桜里日本維新の会玉木雄一郎立憲民主党自由民主党藤村美樹野田佳彦
国民民主党 “山尾ショック” 出馬会見 翌日に「公認見送り」

国民民主党の“山尾ショック”。山尾志桜里元衆院議員の参議院議員選挙への出馬会見の翌日に、国民民主党は山尾志桜里氏の公認見送りを発表。山尾志桜里氏は国民民主党の公認候補として出馬予定だった。国民民主党のポスターを前にしての出馬会見だった。国民民主党からの公認取り下げの決断があった場合にどうするか?という記者の質問に対し、想定していないとこたえた山尾志桜里氏。玉木雄一郎は、お誘いしたのに公認に至らなかったことに対して、率直にお詫びするとコメント。山尾志桜里氏は過去に既婚男性とのW不倫疑惑報道があったが、本人から十分な説明はされないまま。今回の出馬会見でも説明はされず。国民民主党は過去の不祥事に対する説明が不十分だったとして山尾氏の公認を見送った。

キーワード
LINEX国民民主党山尾志桜里玉木雄一郎

国民民主党の“山尾ショック”。その裏になにがあったのか。2017年に山尾志桜里氏には既婚男性とのW不倫疑惑報道があったが、本人から十分な説明はされないまま。山尾志桜里元衆院議員の参議院議員選挙への出馬会見の翌日に、国民民主党は過去の不祥事に対する説明が不十分だったとし山尾志桜里氏の公認見送りを発表。その後、コメントを発表した山尾志桜里氏。公認取り消しに正直驚いたという。国民民主党の統治能力に疑問を抱いているとして離党届を提出。玉木さんとLINEでやりとりをしたという宮崎謙介さん。国民民主党は両院議員総会で民主的に決断しているという。全会一致で、山尾さんの出馬に反対したとのこと。玉木さんは山尾志桜里さんを助けられない状況に陥ったという。このあと杉村太蔵が喝!

キーワード
LINEX国民民主党山尾志桜里榛葉賀津也玉木雄一郎
独自取材 玉木代表の真意は? 山尾志桜里氏が国民民主に離党届/石破総理1人2万円の給付金を表明 野党各党は消費減税を掲げる

佐藤さんは、山尾志桜里氏の8年前のスキャンダルが当時も騒がれていたので、その時点で政治生命が終わっていたと考えてもおかしくないという。そういう状況の人を一旦公認した国民民主党も、世論からすると感覚がズレているという。太蔵さんは、選挙は政党の方からお願いするケースも多いとし、今回玉木氏が山尾氏に出てほしいとお願いしていた。本来なら玉木氏がしっかり説明すべきなどと述べた。佐藤さんは、今回の山尾氏の記者会見が遅すぎてSNSが炎上したという。それに対し国民民主党が踵を返すように撤回してくると予測すべきだったという。室井デスクは、山尾氏を公認候補者として発表した直後のJNN世論調査でも国民民主党の支持率が3ポイント以上下落したという。これまで去年の衆院選以降、国民民主党の支持率は立憲民主党よりも高かったが、逆転されたという。玉木代表が口説いて出馬に踏み切ったが、世論受けが悪いから両院議員総会で公認しないという決定をしたプロセスについては、山尾氏は不満をいだいているだろうと考えている。

キーワード
クレディ・スイス証券ジャパン・ニュース・ネットワークテンプル大学ジャパンキャンパス世論調査国民民主党山尾志桜里玉木雄一郎立憲民主党自由民主党銀座(東京)

税金の使い道について。石破総理は夏の参院選の公約で、国民1人あたり2万円、追加で子どもはプラス2万円。また住民税非課税世帯の大人1人あたり2万円を上乗せする方針を表明。太蔵さんは、「問題は与党!所得制限なしの現金給付なんて理解できない」という。野党は減税しろというが与党は財源がないという。財源がないと言って現金給付してるなら、野党の主張が説得力があるという。室井デスクは、石破総理は現金のバラマキには嫌がっていたため4月の時点では一旦見送ったが、減税よりはマシという発想だという。要因として大きいのは、連立を組む公明党の存在。公明党は減税も給付もやるという方針だったが、自民党と歩調を合わせるように減税は諦めたが給付自体は残ってたので、自民党が公明党に歩調を合わせざるを得なかったという。与党も所得制限は検討したが、線引きに時間がかかるためマイナンバーカードに紐付いた公金受取口座を活用するという。これをやるには割り切って現金一律給付ということになるという。佐藤さんは、今回の給付金も低所得の方々には一定の効果があるという。一方で、期間限定で食料品の減税をした方が経済的には効果があるという。

キーワード
マイナンバーカード公明党宮崎謙介小泉進次郎石破茂自由民主党
“独身税”に三原じゅん子大臣(60)が反論

去年1年間に生まれた子どもの数は68万6061人で初めて70万人を下回った。深刻な少子化に対する”異次元の少子化対策”を掲げた岸田前総理は3.6兆円の財源が必要だとし、そのうちの1兆円分を賄うための子ども・子育て支援金の徴収が来年4月から始まる。医療保険に加入する全国民が負担し、その金額は来年度から2028年度にかけて段階的に引き上げられ、平均で1人あたり月250~450円程度医療保険料とともに徴収される。これに対し維新・前原共同代表は「独身の人に恩恵がないことから”独身税”とちまたで言われている」などと指摘した。支援金は児童手当の所得制限撤廃など抜本的な拡充や、妊娠・出産時の給付金支給、さらに育休取得時の給付金額を手取り10割相当にするなど様々な事業に充てられる。SNSでは「独身税」だとして批判の声が上がる中、三原じゅん子こども政策担当大臣が反論した。

キーワード
こども家庭庁三原じゅん子令和6年(2024)人口動態統計月報年計(概数)児童手当前原誠司合計特殊出生率岸田文雄岸田文雄 インスタグラム日本維新の会

来年4月から徴収が始まる「子ども・子育て支援金」について、恩恵が子育て世代に集中するため、一部では”独身税”との批判が上がっている。これに対し東京大学・山口慎太郎教授は「将来への投資と考えるのが良い。少子化が緩和されて年金の原資を作る現役世代が増えれば独身の人でもこの制度の恩恵を受けられる」などと話した。その上で山口教授は児童手当の拡充について「現金給付施策は少子化対策という意味では非常に効果が小さい」などとして見直すべきだと主張した。

キーワード
3年B組金八先生 第1シリーズ三原じゅん子児童手当小山内美江子東京大学爆報!THE フライデー
トシちゃんの同期・三原じゅん子大臣 “独身税”と呼ばれることに反論

20~49歳の未婚男女を対象に「あなたは結婚したいと思いますか?」と聞いたところ、男女ともに4割の人が結婚に前向きではない回答をしている。中間さんは「子どもがいない人も払い続けるなら独身税と揶揄されても仕方ない気持ちはある。結婚に関心がない人も増えている中で、経済を回して趣味以外に回せるお金を増やせば結婚したいと思う人も増えると思う」などと話した。杉村さんは「経済的に余裕のある人にとっては十分過ぎるくらい支援がある。その上で経済的に苦しい人から徴収するのはバランスが間違っている。2~30代の手取りを増やすことを優先すべき」などと話した。室井さんは「少子化対策はすぐに効果が出るわけではない。だからこそ政府はきちんと説明すべき」などと話した。佐藤さんは「ライフスタイルを変化させるような打ち出しがないと少子化対策にならない。また現役世代に所得が増える期待をいかに持たせるかも重要」などと話した。

キーワード
3年B組金八先生 第1シリーズこども・子育て支援新制度サブスクリプション中野(東京)児童手当名目GDP実質GDP岸田文雄石破茂自由民主党
進次郎大臣肝いり「随時契約」備蓄米 全国47都道府県で販売開始

小泉進次郎大臣が押し進める随意契約の備蓄米が全国各地で販売スタート。スーパー「アキダイ」でも木曜日から2022年産”古古米”の販売が始まり売り場も拡大しているとのこと。備蓄米効果により銘柄米の今後の価格にも変化の兆しが見えてきたという。金曜日には備蓄米・精米・玄米を含む”全てのコメ”を対象にした転売規制を発表。今週火曜日に発表した2021年産の備蓄米10万トンに加え、2020年産の”古古古古米”10万トンの計20万トンを追加放出。水曜日には随意契約の受付を開始し、その日のうちに98社から申請があったという。一方で慎重な企業も見られ、前回の随意契約で販売一番乗りを果たしたアイリスオーヤマをはじめ、イトーヨーカ堂やドン・キホーテ運営会社、楽天などは申請を見送っている。今、備蓄米に目詰まりが起きている。

キーワード
アイリスオーヤマアキダイイトーヨーカ堂ドン・キホーテ備蓄米小泉進次郎岩手県島根県楽天グループ沖縄県練馬区(東京)農林水産省随意契約鳥取県
“古古古古米”追加放出へ

大手スーパーから備蓄米400トンの精米作業を請け負う埼玉県内の卸売業者を取材。代表の中村さんは「ここから先の追加は勘弁してもらいたい」と話す。通常のコシヒカリやあきたこまちの袋は皆さん持っているが、全く表示がされていない袋は結構持っておらず、業務用に使っている袋に表示のシールを貼って賄っており、袋屋の方もパンクしているという。更に懸念はコメの運送にも。とにかく車の手配が大変で、受け取る方も時間に合わせて受け取らないことには受け取り作業がうまくいかず、その中で備蓄米が入ったので運送もてんてこ舞いだとのこと。小泉農水大臣もこうした問題は把握しているようで、「他力本願ではない姿勢で政策を打ち込んでいきたい」と話している。

キーワード
あきたこまちコシヒカリナカムラ米販備蓄米小泉進次郎越谷市(埼玉)農林水産省
進次郎大臣の“備蓄米”政策に “小泉チルドレン”の見解は?

元小泉チルドレンの佐藤さんは小泉進次郎大臣について「郵政と農政の20年前のデジャブ!」と指摘。「世論的には自民党と野党が敵対しても面白くないが、自民党内に敵を作って政治感を持つ政治家が戦っていく構図を作ると面白がる。郵政解散の時はそれだったし、今回のコメ政策がデジャブかなと。ただ小泉大臣がやっている流通改革は備蓄米放出含めて非常に効果があると思う。食料安全保障の観点もあるので流通制度を破壊するまではしてはいけないが、ある程度の改革は進めるべきだと思う」等と話した。

キーワード
備蓄米小泉進次郎自由民主党農業協同組合
(番組宣伝)
今夜 日のTBS

ベスコングルメ、坂上&指原のつぶれない店SP、日曜劇場キャスター、日曜日の初耳学の番組宣伝。

(ニュース)
ワシントンで軍事パレード トランプ大統領には狙いが

独立戦争・第一次世界大戦・第二次世界大戦などの軍事パレードの映像が流れた。湯浅卓は、トランプ氏は映像などに関与しているのは目に明らかで、最高視聴率を取るということでトランプ氏は軍に対する最高の経緯をここで示しているなどと話した。トランプ氏の演説の様子が紹介された。パレードのポイントを聞かれると湯浅卓は、保守派がトランプ減税案に一部反対するのではということがあるためひとつにまとめることがトランプ氏の裏本音などと答えた。きのう出た内部文書からの漏洩によると、太った兵士は排除せよとトランプ自身が出したという。

キーワード
FOXニュースアメリカ合衆国軍アメリカ独立戦争アメリカ陸軍イーロン・マスクドナルド・ジョン・トランプピート・ヘグセスベンヤミン・ネタニヤフメラニア・トランプワシントン(アメリカ)第一次世界大戦第二次世界大戦
トシちゃんが高級車購入

トシちゃんがマクラーレン GTSを購入。今まではポルシェをずっと乗っていたが、エレガントで素敵だったので購入したという。

キーワード
ポルシェマクラーレン GTS
「VIVANT」続編放送決定

堺雅人が日曜劇場VIVANTの続編放送が決定したことを発表。2023年に放送されたVIVANTは、新語・流行語大賞にノミネートされるほどの社会現象を巻き起こした。VIVANTと言えば、話題となったのがファンたちによる考察。早速公式Xにあがった投稿を見て、舞台となる場所を考察し始めるファンも続出。今週、ドラマのモニュメントがサカス広場に出現。

キーワード
THE TIME,VIVANTVIVANT 公式Xユーキャン新語・流行語大賞八津弘幸堺雅人宮本勇人山本奈奈李正美赤坂サカス広場
(サンデー・ジャポン)
ジロジロ KAWAII 夏祭り 2025

有吉ジャポン2 presents ジロジロ KAWAII 夏祭り 2025がライブ配信決定。

キーワード
TBSチケット有吉ジャポン2 presents ジロジロ KAWAII 夏祭り 2025
「VIVANT」続編放送決定 “T”に隠された謎 やす子が独特考察

VIVANT続編放送決定。別班やす子が独自考察。社会現象を巻き起こした大ヒットドラマVIVANT。そのモニュメントを見たやす子は、ついにテロ組織のテント(T)が破壊され新たなシーズンが始まると考察。

キーワード
VIVANT八津弘幸日曜劇場 VIVANT李正美
田原俊彦からのお知らせ

田仲俊彦81枚目のシングル「LIFE IS A CARNIVAL」が6月18日に発売。7月26日から全国ツアー「Dance with KING of IDOL 踊るパワースポット!」が開催。

キーワード
LIFE IS A CARNIVALTOSHIHIKO TAHARA DOUBLE ’T’ TOUR 2025 Dance with KING of IDOL 踊るパワースポット!
うんぴょこ大感謝祭

「うんぴょこ大感謝祭」のお知らせ。「ひらめけ!うんぴょこちゃんねる」1周年を記念したファンミーティングが6月18日開催。配信チケット発売中。詳しくは「TBSチケット」まで。

キーワード
TBSチケットひらめけ!うんぴょこちゃんねる
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.