TVでた蔵トップ>> キーワード

「JNNの世論調査」 のテレビ露出情報

トランプ関税は2月4日に中国に追加で10%を上乗せするところから始まり、4月5日に相互関税の第1弾としてほぼ全ての輸入品に10%。9日には第2弾としてアメリカにとって貿易赤字の大きい国を中心に高関税を課すとしている。日本からアメリカに輸出するものには24%の関税が追加で課される見込み。トランプ大統領は半導体や医薬品に対しても関税を引き上げると近く発表し、銅・木材に関税をかける必要があるか商務省に検討するよう指示しているという。これに対し中国は34%の報復関税を発表。カナダはアメリカからの輸入自動車に報復関税25%を発表。EUは強硬派と穏健派で対応が分かれており、仮に欧米が互いに関税をかけあう事態になれば経済規模の小さい国ほど打撃が大きくなることが背景にあるとみられている。
日本の対応について。石破総理は「報復関税とかWTOとか何が一番効果的なのか考えていきたい」と発言している。異例の与野党会談も実施され、国難として野党にも協力を求めた。今週中にもトランプ大統領との電話会談が調整されている。JNNの世論調査では日本への相互関税について「対抗措置をとるべき」が57%に上っている。八代さんは「日本のできることは限られている」などと話した。また世界各国の対応等について加谷さんは「フランスやドイツなどの大国はそのプライドからアメリカに頭を下げることができない」などと話した。中林さんは「トランプさんは20%の下落までは耐えるのではないか」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
石破総理は参院選での敗北後も一貫して総理続投を貫いてきた。中島さんは「石破総理はまだやるべきことがあり、かつ党内の石破おろしの声に屈しないために政権の継続を望んできた」などと話した。石破総理は先週金曜日までは辞任の意向はなかったが、一昨日の夜に菅副総裁・小泉農水大臣と面会し、総裁選前倒しの書面提出までに進退を決めてほしいなどと言われて辞任の意向を固めたとみら[…続きを読む]

2025年9月8日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
”次の総理”小泉氏高市氏同率1位。

2025年9月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
”ポスト石破”に名前が上がっている議員を紹介。JNN世論調査の次の総理にふさわしい人は?との質問に関し、前回(2025年8月)は小泉進次郎氏が一番多い20.4%、高市早苗氏が16.7%だったが、今回(2025年9月)は小泉氏と高市氏が並んで19.3%との数字に。田崎氏は「高市さんは国会議員票の課題があり、選挙に勝てる人で野党とも話し合いができるというと進次郎[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.