TVでた蔵トップ>> キーワード

「世論調査」 のテレビ露出情報

臨時の総裁選に賛成する議員の名前を公表することについて自民党内から反発も出る中石破内閣の閣僚からは公表は当然との意見が相次いだ。また副大臣・政務官の中に辞任した上で総裁選の賛成意向を示すという議員が出ていることに平デジタル相は「重要な発言、行動は自由にやられるべき 政府の役職をやめる必要はない」と強調した。また旧茂木派の中堅・若手議員約10人が国会内で先週金曜に会合を開き総裁選の前倒しを求めることで一致したということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
総裁選前倒しの動きについて、政務三役にも広がっている。大臣・副大臣・政務官のことを政務三役というが、副大臣と政務官だけで47人いるがそのうちの21人が賛成の意向だという。神田潤一法務政務官は「総裁選の前倒しでリセットして自民党の再生のためにリスタートしていく」としている。笹川農水副大臣は「総裁が責任あるかないかというのはあるに決まっている」としている。一方、[…続きを読む]

2024年10月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経超特急
衆院選について、日本経済新聞が実施した世論調査によると、自民党は定数465の過半数に届かない可能性が出てきた。15日、16日の両日に電話調査したものに取材を加味して情勢を分析。小選挙区で2割ほど、また比例代表の1割ほどで態度が決まっていない状況で流動的な要素が残る。全289選挙区のうち自民の議席獲得が有力だったのはおよそ3割。定数176の比例代表も前回202[…続きを読む]

2024年10月3日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
歴代総理の似顔絵湯飲みに石破氏の似顔絵が入った。この湯飲みは岐阜県・土岐市「山志製陶所」で45年前から製造されていて、石破総理が入った新作を急ピッチで生産している。岸田政権の3年間では約1万個販売された。過去最も人気だったのは小泉純一郎元総理で、年平均で6万個を販売したという。デザイン担当の専務は「湯飲みの売上は支持率に比例する。最初が肝心」と話している(J[…続きを読む]

2024年9月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
茂木氏の出馬会見では「政治とカネ」について「政策活動費についてその上限を0円、すなわち廃止する」と述べた。政策活動費の改正案についてはこれまで原案が「50万円超で項目のみ公開」としたが、修正案では「50万円超に限るなど、領収書を10年後に公開」という話が出てきた。更に修正案として全ての領収書を10年後に公開すると、これまで二転三転したが、それを茂木氏は廃止す[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.