TVでた蔵トップ>> キーワード

「中京大」 のテレビ露出情報

バレーボール大学日本一を賭けた、全日本大学選手権が行われた。聴覚障害の選手と健常の選手がともに戦うチームが出場。京都産業大学女子バレーボール部、全日本インカレは去年ベスト16今年はそれより上を目指す。チームに聴覚障害の選手がおり、コミュニケーションは手話でも取るという。梅本沙也華選手と双子の姉の梅本綾也華選手、2人とも生まれた時から聴覚に障害があり補聴器をしても周りの音はかすかに聞こえる程度だという。4年生は全部で6人、歌の歌詞を手話で覚えるなどして絆を深めて来た。全日本インカレは6人が一緒に臨む最後に大会となる。キャプテンの高澤さんは、みんなで活躍して、最後に笑って終われたらいいと話した。
京産大女子バレーボール部、聴覚障害の選手と健常の選手がともに戦うチーム。2年前絆が壊れかけたことがあるという。聴覚障害のある2人の選手は、練習で自分たちだけ指示がわからないことが続き、チームに馴染めないと感じていたという。3週間後、同級生が伝えたのは手話だけでなく表情や手ぶりでも伝えるよう努力するということだった。キャプテンの高澤さんは、「気持ちのすれ違いとかも、うまく伝えられず起きてしまっていた。表情や動きでどういう気持ちなのか読み取らないといけなかったり、いちばんに気にかけてあげないとと思っていた」と話した。これに対し、梅本選手は「過ごしやすい環境に変えてくれるから、同級生の存在は大事だと学んだ」と話した。いつしか2人がムードメーカーとなり一体感が高まっていったという。
京産大女子バレーボール部、聴覚障害の選手と健常の選手がともに戦うチーム。先月の全日本インカレで、ベスト8進出をかけ試合に臨んだ。細かい指示は手話で伝え、視線を合わせ思いを共有した。試合は最終セットにもつれる接戦になったが、3-2で中京大に敗れベスト8進出は叶わなかった。最後は笑って終わりたいと話していた4年生たち。梅本選手たちは「最後までバレーを楽しむという目標は達成できた」「4年間の練習や試合を通して成長できたと思う」と話し笑顔で大会を終えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月20日放送 7:15 - 11:45 TBS
東京2025世界陸上東京2025世界陸上(中継6)
身長183センチ、体重108キロ。鋼の肉体を誇る湯上剛輝は円盤投げの日本記録保持者。先天性難聴を武器と言い切り、静かな世界で自分のことに集中できるという。室伏由佳は日本勢初の決勝を目指す湯上選手について「学生時代からコツコツと記録を伸ばしてきた、楽しみにして頂きたい」と話した。

2025年9月10日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
日本人旅行者が海外へ出ていくアウトバンド。コロナ前の水準に戻らない中、若い世代への取り組みが進んでいる。中部空港では若者の海外旅行離れを深刻にとらえていて、地元の中京大学と協力し、海外旅行に行かない理由を調査。すると費用、治安面への不安など、内向きな不安があることが分かった。そこで疑問に答えるイベントを学生と協力して開いた。

2025年7月18日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ウワサのお客さまレジェンド寮母 豪快100人前クッキング!
村野流「生姜焼き風 豚の角煮」の完成。ゆでる&焼く、脂を落としたレジェンド寮母のワザが光る一品。さらにトンガ選手のために故郷の味・タロイモで一品作る。サーモンは一口サイズ、オリーブオイル、塩コショウで下味をつけ180℃で15分焼く。マヨネーズを使わずに絹ごし豆腐や福神漬けをつかいタルタルソースを作る。「サーモンとタロイモのカレータルタル」の完成。一方で部員ら[…続きを読む]

2025年6月5日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News αLive News α × すぽると!
7連敗中のヤクルトは14試合連続で2得点以下と苦しい状況。伊藤琉偉がプロ初ホームランで先制。澤井廉がホームラン。ヤクルトは連敗の壁を突破。ヤクルト4-1西武。

2025年3月25日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
各地でインバウンド需要が増えている中、外国人観光客が名古屋を訪れない”名古屋飛ばし” の現象が起きている。なぜ名古屋に行かないのか。外国人観光客の宿泊者数が約385万人の愛知県。大都市圏でありながら東京の14分の1の宿泊者数で全国の中でも9位にとどまっている。その背景にあると言われているのが”名古屋飛ばし”。北陸新幹線が去年3月、敦賀まで延伸となった。東京~[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.