TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロケット軍」 のテレビ露出情報

昨日、中国軍が軍事演習を実施。演習区域は台湾を取り囲むように設定、陸・海・空、ロケット軍が参加した。今年5月に行われた軍事演習より演習区域が台湾本島に接近している。台湾・頼清徳総統は「中国とは互いに隷属していない。中国には台湾を代表する権利はない」と発言、中国外務省・毛寧副報道局長は「台湾独立と台湾海峡の平和は両立しない。台湾独立勢力の挑発には必ず対抗しなければならない」と反発している。米国・国務省・ミラー報道官は「中国の動きは不当であり緊張激化の恐れがある。台湾海峡や、より広範な地域の平和と安定を損なうようないかなる行動も避けるよう求める」と発言(時事通信より)。中谷元防衛大臣は「ミサイル等の可能性もあり情報収集や警戒監視に万全を期す」、石破総理大臣は「どういう事態にも対応できる体制を整えておく」と発言。笹川平和財団・上席フェロー・小原凡司氏は「今回は実弾射撃は行っていないのでは。中国が台湾を取り囲み、封鎖できることを繰り返し示している。周辺で軍事力を展開する状態がニューノーマルになると日本としては安全保障環境がさらに悪化する」と指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
中国軍で台湾方面を管轄する「東部戦区」は、おとといから台湾周辺で行っていた軍事演習が終了したと明らかにした。2日連続で行われた演習には中国の陸海空軍のほか、核ミサイルも運用するロケット軍が参加し、制空権と制海権を奪うことや重要航路の封鎖訓練などのほか、東シナ海では実弾を使用した訓練も行われた。一方、台湾の国防部は中国軍の空母「山東」の艦隊を太平洋側の海域で確[…続きを読む]

2025年4月2日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
中国軍で台湾方面を管轄する「東部戦区」は、1日から台湾周辺で行っていた軍事演習が終了したと明らかにした。2日連続で行われた演習には、中国の陸海空軍のほか、核ミサイルも運用するロケット軍が参加し、制空権・制海権の奪取や重要航路の封鎖訓練などのほか、東シナ海では実弾を使用した訓練も行われた。一方、台湾国防部は、中国軍の空母「山東」の艦隊を太平洋側の海域で確認した[…続きを読む]

2025年4月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
昨日、中国軍東部戦区は「台湾周辺で陸・海・空・ロケット軍などの合同軍事演習を行う」と発表。演習に合わせてSNSでは、台湾・頼清徳総統を寄生虫に見立てたアニメを公開、「頼氏が台湾を毒し空洞化させている」と批判した。台湾当局によると空母を含む艦艇25隻を確認した。

2024年10月15日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
昨日、中国人民解放軍が軍事演習「連合利剣−2024B」を実施。中国軍が公開した演習区域は台湾を取り囲むように設定、陸・海・空、ロケット軍が参加した。台湾によると中国の軍用機125機を確認、1日の数として過去最多となった。台湾を取り囲むような大規模演習は2022年に米国・ペロシ下院議員が台湾を訪問した直後、今年5月に台湾・頼清徳総統が就任した直後にも行われた。[…続きを読む]

2024年9月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
中国国防省は核ミサイル部隊を管轄するロケット軍がきのう、模擬弾頭を搭載したICBM1発を発射し、太平洋の予定した海域に落下させたと発表した。ミサイルはアメリカのハワイ南東に着弾したという。ミサイル発射について国防省は訓練の一環で特定の国や目標に対して行ったものではないとしている。国防省は事前にアメリカ・オーストラリア・ニュージーランドに対しミサイルの発射を通[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.