TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央区(北海道)」 のテレビ露出情報

札幌市の円山動物園では徳島市の動物園から来た、1歳の雄のライオン「パーチェ」がきょうから一般公開され多くの人が訪れている。パーチェはおととし8月15日に徳島市のとくしま動物園で生まれた1歳の雄のライオンでイタリア語で「平和」を意味することばが名前の由来となっている。円山動物園では2歳のライオン「クレイ」が雄として飼育されていたが、ことしになって雌と判明したことからことし5月、ふるさとの愛媛県立とべ動物園に戻っていて、雌の「イト」と一緒に展示するため新たに雄のライオン「パーチェ」を迎え入れた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
桜前線は北上を続けている。ゴールデンウィークに見頃となった北海道では、桜の名所・円山公園のソメイヨシノが満開になった。札幌市内から車で1時間の中山峠では春から冬に逆戻り。積雪になるほどの雪となった。

2025年4月26日放送 21:54 - 22:00 テレビ朝日
私の幸福時間(私の幸福時間)
札幌市中央区は企業の支社や本社が多く並び、東西に伸びる大通り公園は雪まつりなど多くの行事の会場となる。町田武文さんは自家製ビールの会社の社長で、製品の配送をして夜は直営のバーでもてなしもしている。月に2回幸福時間があり「マグロの握りずし」である。自宅から車で40分の貸別荘で北海道の日本海沖で釣ったマグロを捌いている。5年前に釣り船の船長から食べ方を教わって始[…続きを読む]

2025年4月22日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
プラチナファミリー 華麗なる一家をのぞき見&家事ヤロウ!!!(私の幸福時間)
札幌市中央区の佐藤元春さんは不動産賃貸会社の社長で土地選びやデザインなどを手掛けホテルも経営している。仕事の間の幸せ時間はスーパーカーの鑑賞。

2025年4月6日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
5人に1人が65歳以上の日本で今増え続けているのが認知症。こうした中、認知症のある人が見ている世界を身近に感じてほしいと旅行ガイドのような本が制作された。先月札幌で開かれた講演会。認知症のある人の頭の中で起きていることを映像化したもの。制作したのは慶応大学大学院の特任教授で作家の筧裕介さん。認知症のある人の世界を誰でも分かりやすく身近に感じてほしい。そんな思[…続きを読む]

2025年4月2日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(札幌局 昼のニュース)
4月2日は国連がさだめる世界自閉症啓発デー。札幌市では子どもたちや家族などが街中を練り歩いて自閉症などへの理解を呼びかけた。さっぽろテレビ塔をスタートし、およそ3.5kmの道のりを練り歩いた。今月6日の午前10時から円山公園周辺でも行われる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.