TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央区(東京)」 のテレビ露出情報

2024年の春闘が始まった。企業の中には先手を打って早くも賃上げを行った企業もある。串カツ田中ホールディングスは正社員約400人を対象に平均5%の賃上げ決定した。手当を含めると最大18%アップにおよぶ2020年から連続赤字だった串カツ田中は2023年11月の営業利益が4年ぶりの黒字転換となった。外食産業は人手不足に悩んでおり同社はアルバイトの時給の引き上げも検討している。坂本社長は待遇アップにより社員の定着率や新規採用にも効果があると述べた。
きょう経団連は労使フォーラムを開き春闘が本格的にスタートした。経団連・十倉会長は物価上昇に負けない賃上げを目指すとしている。連合・芳野会長も前年以上の賃上げを目指すと宣言した。流通・外食産業からはさらに高い要求がされている。UAゼンセン・松浦会長は“基本的に6%は要求する”と述べた。一方大手企業の賃上げは加速している。ニデック・永守会長は今年は初任給15%、全体の賃上げを5%で用意しているとした。政府も後押しをしている。林官房長官は最大限の賃上げに期待したいと述べた。平均給与国内トップクラスの三井物産でも4%の賃上げ予定が明らかになった。同社は7月から総合職と一般職の区別をなくす制度改正を行い、賃金が底上げされるという。商社には各国の優秀な人材を採用するには賃上げが欠かせない事情がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
食品メーカーのニップンがマーケティング戦略を支援する企業、刀との協業を明らかにした。刀は2000年代に低迷していたユニバーサルスタジオジャパンを再生した立て役者、森岡氏が創業。消費者のニーズをくみ取った独創的な提案を続けてきた。今回の協業の背景にあるのは成熟市場である食品業界の危機感。どうにか事業を拡大しようと2022年から刀と組んで商品開発を始めた。刀とニ[…続きを読む]

2024年6月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
こども園でのアレルギー事故は相次いでおり、今月は新潟・上越市の認定こども園でも同様の被害が報告された。そこでも思い込みによって入っていないと思っていたなどと語っている。こういった事故を防ぐために都内のこども園では代替品を用意し、子どもたちに食べさせている間少なくとも3回は細心の注意を払うというところもある。大人の複数の目で確認することが重要だと話している。[…続きを読む]

2024年6月20日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
任期満了に伴う東京都知事選挙がきょう告示され、首都・東京のトップを選ぶ17日間の選挙戦がスタートした。東京都知事選挙には、過去最多の22人を大きく上回る56人が立候補を届け出。都知事選立候補者は、無所属・現・東京都知事・小池百合子氏、無所属・新・前安芸高田市長・石丸伸二氏、無所属・新・元航空幕僚長・田母神俊雄氏、無所属・新・前参議院議員・蓮舫氏など56人。東[…続きを読む]

2024年6月20日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
東京都知事選がきょう告示。候補者は過去最多となっている。小池百合子氏は保育料無償化を第1子まで拡大、木造住宅密集地域の解消促進などを掲げている。蓮舫氏は少子化対策として現役世代の手取り増、行財政改革として予算執行の検証などを掲げている。投開票は来月7日。
一方国政では9月に自民党総裁選に向けた動きが活発化。岸田総理が麻生副総裁と会食。菅前総理と茂木幹事長も[…続きを読む]

2024年6月20日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(ニュース)
任期満了に伴う東京都知事選挙がきょう告示され、首都・東京のトップを選ぶ17日間の選挙戦がスタートした。今回の東京都知事選には午後1時10分現在、過去最多だった前回の22人を大きく上回る51人が立候補を届け出ていて、50人を超えた。都知事選に立候補した方を紹介した。都民1400万人のリーダーを選ぶ東京都知事選は来月7日投票、即日開票される。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.