TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央区(熊本)」 のテレビ露出情報

長野・東御市のそば店では職人2人で約1000食分を用意し、観光客らが打ち立てのそばを味わった。店には家で年越しそばを食べようという客も訪れ、そばを買い求めていた。青森・五所川原市では約350年前から続く伝統行事である裸参りが行われた。本格的な受験シーズンが迫るなか、富山市の学習塾では受験生が勉強に励んでいた。愛知・豊橋市の普門寺では昼に除夜の鐘が鳴った。熊本の児童養護施設ではおせち料理がプレゼントされた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
各地で季節外れの暑さとなったこの週末、熊本市では最高気温30.6℃を記録し、今年初の真夏日となった。東京都心でも28.8℃と今年一番の気温を記録し、7月上旬並みの暑さとなった。涼を求め賑わっていたのは、かき氷専門店。水遊びを楽しむ親子連れも。しかし、きょうは前線や低気圧の影響で、通勤、通学の時間帯に本降りの雨になった。

2024年5月18日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
きょうは広い範囲で晴れて気温が上がり、東京都心では今年一番の暑さとなった。また九州を中心に各地で30℃を超える真夏日となった。午前中からぐんぐん気温が上がった熊本市は、最高気温が30.6℃と今年初めての真夏日となった。熊本市中央区・熊本城を訪れた観光客も木陰で休んだりミストを浴びたりして涼んでいた。このほか、玉名市や山鹿市で30.7℃と7月上旬から中旬並みの[…続きを読む]

2024年4月14日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
熊本地震から8年。きょう追悼式が行われ遺族20人が参列した。ピーク時には約4万8000人が仮設住宅などで生活していたが、去年3月に県内最後の仮設団地が閉鎖した。去年7月には南阿蘇鉄道が運転を再開するなど、インフラ整備はほぼ完了している。益城町では区画整理事業の影響で2世帯4人が住まいの再建ができていない。

2024年4月11日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!馬刺しだけじゃなかばい!熊本馬肉王国の真実
数ある馬肉料理から馬刺しに関して話を聞いていく。馬刺しはハレの料理でおもてなしの料理でもあるという。そこで実際にどのような形で食べられているのか、熊本市の武川さんのお宅にお邪魔する。この日はお子さんの野球大会のお祝いだそうで、当然食卓には馬刺しも出される。話を聞くと東京のものとは違うと言い、タテガミやフタエゴなどの様々な部位がある。また飲食店ではジンギスカン[…続きを読む]

2024年4月2日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(熊本局 昼のニュース)
熊本城周辺では堀沿いのサクラとサクラ千早桜が満開となり、多くの観光客で賑わっている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.