2024年4月11日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ

秘密のケンミンSHOW 極!
秘密のケンミンSHOW極!熊本馬肉大好き王国&大阪イキりセンサー発動条件

出演者
田中裕二(爆笑問題) 久本雅美 木村祐一 島津亜矢 ケンドーコバヤシ あばれる君 よしこ(ガンバレルーヤ) まひる(ガンバレルーヤ) 村上佳菜子 堀未央奈 横山裕(SUPER EIGHT) 
馬刺しだけじゃなかばい!熊本馬肉王国の真実
コーナーオープニング

近年馬肉専門店が急増、その数100店舗以上とも言われ、牛肉に比べカロリーも低く健康志向の人に人気となっている。一方、昔から生産量も支出金額も日本一の熊本県ではどのような状況なのか。熊本の人に話を聞くと他の地域で食べる馬肉とは違いを感じるという。また調理法も他の地域より多種多様だという。そこで今回は熊本県の馬肉事情を調べる。

キーワード
東京都熊本市(熊本)牛肉馬肉
馬刺しだけじゃなかばい!熊本馬肉王国の真実

数ある馬肉料理から馬刺しに関して話を聞いていく。馬刺しはハレの料理でおもてなしの料理でもあるという。そこで実際にどのような形で食べられているのか、熊本市の武川さんのお宅にお邪魔する。この日はお子さんの野球大会のお祝いだそうで、当然食卓には馬刺しも出される。話を聞くと東京のものとは違うと言い、タテガミやフタエゴなどの様々な部位がある。また飲食店ではジンギスカン鍋で食べることもある。また桜なっとうという納豆と混ぜた料理もある。また県内には馬肉を扱う精肉店も非常に多い。その中でも有名な宮本精肉店では数多くの部位を販売、売れるのは正月など年末年始の時期だとか。また高級店も多くあらゆるレシピで馬肉を食している。ではなぜ熊本県で馬肉がここまでポピュラーなのか。これは安土桃山時代まで遡り、加藤清正公が朝鮮出兵の際に食糧難に陥り、馬肉を食べたことからだという。

キーワード
くらしたにくの十八番屋らむジンギスカン鍋タテガミヒレフタエゴミノユッケ中央区(熊本)加藤清正北区(熊本)宮本精肉店村山精肉舗東京都桜なっとう肉の宮川西区(熊本)青柳馬ひも馬刺し馬牛ん

様々な調理法で馬肉を食べる熊本県民だが「馬牛ん」というお店では馬肉95%のハンバーグを提供している。

キーワード
馬牛ん馬肉ハンバーグ
馬刺しだけじゃなかばい!熊本馬肉王国の真実/熊本県民が熱愛する!?「霜降り馬刺し&馬ハンバーグ」大試食会

様々な調理法で馬肉を食べる熊本県。熊本県出身の島津亜矢さんも当然大好きだが、同じ演歌歌手の北島三郎さんが馬好きということで、なかなか公言できなかったという。また映像で紹介したようにお祝いの日には食べることが多いという。また熊本県では専門の飲食店や精肉店だけでなく、スーパーでも販売している。またスタジオでは馬刺と映像でも紹介した馬牛んの馬肉ハンバーグを試食。各々感想を述べた。

キーワード
たんぱく質ビタミンEユニバーサル・スタジオ・ジャパン北島三郎小林幸子此花区(大阪)熊本県納豆馬牛ん馬肉ハンバーグ
ヒミツのOSAKA 極
コーナーオープニング

大阪府の特集。大阪府民が嫌う人のタイプの中で「イキってる奴」というのが挙げられる。近年では様々な場面で見ることもあるが、その意味は「調子に乗っている」「カッコつけてる」といったニュアンスの意味だといい、粋がるという意味に近いようだが、そこだけには留まらない様子だった。

キーワード
大阪府民
大阪府民は「イキってる」に対して敏感!?

大阪府民が嫌う「イキってる」というのは「ピザを“ピッツァ”という人」「ウォレットチェーンをつけている人」などだと基準も人それぞれ。さらに自分が言われると非常に傷つくかもしれないというほど敏感なのだという。またカラオケで英語の曲を歌う、居酒屋でワインを飲むことも「イキってる」と判断されるのだと街の人は語った。そのためサングラスをかけることも「イキってる」と思われるのではと思ってかけられないなど多少の支障もある様子。

キーワード
シーザーサラダピザ十三(大阪)駒川商店街

この日出演した大阪出身の出演者の中でSUPER EIGHTの横山裕さんは「イキってる」と感じるのだと大阪府民の人たちは感じるという。

キーワード
大阪府

「イキってる」という言葉に敏感だという大阪府民、ケンドー・コバヤシら大阪出身は自身のエピソードなどや具体例を語り、京都出資だという木村祐一は「いちびり」と言われることがあったという。

キーワード
ジャッキー・チェン京都府大阪府小籔千豊
道の駅調査隊 パンのお供を探せ!!
コーナーオープニング

道の駅でパンのお供を探す。

福島県 道の駅「ふくしま」

道の駅「ふくしま」は週末楽しいイベントが盛り沢山で、ドッグランも完備している。取り扱い商品は約2000アイテムで自慢のラーメンだけでも約30種類ある。フルーツも豊富でゆうやけベリーは開発に10年かかり2022年12月にデビューし大粒で果汁が多く甘いのが特徴。人気の秘密は屋内こども遊び場で、砂場の砂はきめ細かいオーストラリア産を使用している。

キーワード
おいCベリーゆうやけベリー白蜜香道の駅 ふくしま
ぬるだけクリームボックス 福島県

道の駅「ふくしま」でパンのお供を探し見つけたのはぬるだけクリームボックス。クリームボックスとは郡山市を中心に半世紀近く愛される菓子パン。特徴は厚い食パンとミルククリーム。クリームボックスは焼かないのが常識だがぬるだけクリームボックスは焼いてもいい。ぬるだけクリームボックスを作ったのはまる福で、福島のラーメンと和洋菓子の製造販売メーカー。作ったきっかけは番組でクリームボックスを紹介され全国の人が知らないことを知ったから。

キーワード
ぬるだけクリームボックスまるなかファームまる福クリームボックス安積合唱協会道の駅 ふくしま郡山市(福島)
ぬるだけクリームボックス 福島県/ぬるだけクリームボックス 」大試食会

福島県民のあばれる君は、高校の購買部でもクリームボックスは人気だったと話した。しかし、ぬるだけクリームボックスは食べてことがなく、道の駅ふくしまにも行ったことはないという。スタジオでぬるだけクリームボックスをトーストで試食。田中は「うまい!他にない」と絶賛した。

キーワード
ぬるだけクリームボックスクリームボックス道の駅ふくしま東和
(エンディング)
約束 〜16年目の真実〜

「約束 〜16年目の真実〜」の番組宣伝。

エンディング

エンディング映像。

TVer

TVerで配信すると告知。

キーワード
TVer
(番組宣伝)
ダウンタウンDX

「ダウンタウンDX」の番組宣伝。

金曜ロードショー

「金曜ロードショー」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.