TVでた蔵トップ>> キーワード

「リニア中央新幹線」 のテレビ露出情報

JR東海の丹羽俊介社長が、リニア中央新幹線の着工を認めていない静岡県の鈴木知事と会談し、リニアが開業した場合、東海道新幹線「ひかり」の静岡県内での停車本数を増やしたいという考えを伝えた。JR東海の丹羽俊介社長は30日夕方、静岡県庁を訪れ、鈴木知事と会談。会談は冒頭を除いて非公開で行われたが、終了後に取材に応じた丹羽社長によると、リニアが品川から名古屋まで開業した場合、東海道新幹線「ひかり」の静岡駅と浜松駅の停車本数について、現在のおおむね1時間に1本から2本程度に増やしたいという考えを伝えたという。リニアが開業すれば、新幹線の輸送力に余力が生じるためだとしていて、JR東海がリニア開業後の新幹線の静岡県内での停車本数について具体的に言及したのは初めて。丹羽社長は記者団に対し「こういった方向を示したことで、鈴木知事にメリットとして、よい話として受け止めてもらったと考えている」と述べた。一方、鈴木知事も取材に応じ「県内への経済波及効果は非常に大きくなり、静岡県にとってメリットがないわけではないということで、県民の理解が進むのではないか」と評価した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界(事件です!埼玉人vs神奈川人(秘)生態調査SP)
相模原市では今リニア中央新幹線が話題となっている。停車駅が橋本駅周辺に設置される予定となっている。コガネ弁当が人気でコロッケを爆買いするお客さんが多い。1枚20円だという。20円コロッケを販売する店は市内に4店舗ある。一部では大量買いが根付いていコロッケはアレンジ料理をするというので教えてもらった。

2025年8月1日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国)
視聴者から「初めての場所に旅行するとき動画を見て予習しますか?」と質問。マツコはチェコに行きたすぎて動画を見まくった結果飽きてしまったと明かした。初めての海外旅行は有吉は香港、マツコはイギリスとのこと。マツコ有吉は今でも空港に行くと乗れるか不安になって緊張すると話した。
マツコは広すぎる駅や空港がツラいと話した。JRが工事を始めた羽田空港アクセス線は東京駅[…続きを読む]

2025年7月25日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
山梨県で新型中間車両「M10」の出発式が行われた。塗装されていないシルバー色のボディが特徴で、塗装時の二酸化炭素を1両あたり9トン削減するほか、アルミとしてリサイクルしやすいとのこと。また内装にも環境に配慮した改良が施されているとのこと。

2025年7月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
JR東海はリニア中央新幹線の新型車両「M10」を始めて公開した。M10はL0系にさらに改良を重ね消費電力や環境への負荷を抑えたほか、低コスト化も図っている。リニア中央新幹線は早くても2035年以降の開業が見込まれている。

2025年7月25日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(番組宣伝)
ゆうがたサテライトの番組宣伝。リニア新幹線最新車両を初公開。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.