TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央日報」 のテレビ露出情報

今回の北朝鮮の軍事パレードでは初公開された兵器が数多くあった。その中で番組が注目した2種類の大型無人機について解説する。1つ目は戦略無人偵察機「セッピョル(新星)4」。見た目はアメリカ軍の無人偵察機「RQ-4 グローバルホーク」に酷似している。もう1つが無人攻撃機「セッピョル(新星)9」。こちらも同じくアメリカの無人攻撃機「MQ-9 リーパー」に酷似している。これらの無人機は27日の軍事パレードで実際に飛行しているシーンも撮影されていた。アメリカと酷似した兵器を公開した理由について中央日報は峨山政策研究所のヤン・ウク研究委員の話として「北の技術力は米国の無人機を十分に模倣できることを露骨に誇示したかったようだ」と報じている。金総書記がショイグ国防相に対し軍事兵器を説明しているシーンについて毎日新聞の鈴木氏は「ロシアへ北朝鮮の軍事力をアピールしているような印象を持った。これは北朝鮮にとって極めて重要な目的だと言える」と話す。また、「今回の北朝鮮の目的は、ロシアとの軍事的な結束を世界に示すこと。両国の結びつきが強化された場合、懸念されるのは”ウクライナ侵攻”と”北朝鮮による挑発行為”がリンクすること。これまでは別物だった2つの脅威に対して同時に対応していかなければならなくなる」と話す。増田さんは「中国は中国として国際社会での自分たちの立ち位置をあまり北朝鮮寄りにしてしまうと危ういと考えているので、社会的には国際社会の基準に則って自分たちの立ち位置をはっきりさせておきたいんだと思う。ロシアに対しちょっと仲良くしたいような態度をとっているが、朝鮮戦争の後にたくさんの砲弾を作り、朝鮮戦争のときには中国も当時のソ連も北朝鮮の味方についたが、当時のものは今使っているロシアのものと同じということになる。いまはロシアで砲弾が不足しているので、それを売り込みたいという思惑が有りああいう態度なんだと思う」などと話した。
北朝鮮とロシアの結束を受け、日米韓の首脳が来月18日、ワシントン近郊のキャンプデービットで会談する。ホワイトハウス・ジャンピエール報道官によると「北朝鮮問題などをめぐる3カ国の協力拡大が議題となる見通し」とのこと。田中さんは「通常はこうした3者会談というのは国際会議の後で開かれるんですが、それがキャンプデービッドで、しかも単独の会議として開かれるということで最大のテーマは”北朝鮮の脅威”。3国の連携を示していただきたいところ」、増田さんは「このところ関係改善が見えてきているので、こうした機会をチャンスと捉えて結束することもそうだが、中国が極端にロシア寄りになっていないというところもちゃんと見て、お互いに話し合える状況をどこかに残しておいてほしい」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月15日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
挑発続ける北朝鮮“後ろ盾”ロシアの思惑。北朝鮮とロシアは関係を深めている。ロシアメディアは「早ければ今月中にもロシア・プーチン大統領が北朝鮮を訪問するのでは」としている。秋元里奈は国際的な緊張が高まっている中で、ミサイル発射のニュースを耳にするようになっているし非常に不安だと思う、などと話す。古川勝久は、北朝鮮は石炭、鉄鉱石などを制裁を逃れて密輸していたり、[…続きを読む]

2024年6月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
日本に歩み寄りを見せていた北朝鮮・金正恩総書記。妹・与正も拉致問題を取り上げなければ岸田首相が訪問する可能性があると話したが、いかなる接触も拒否するとの談話を発表。韓国・中央日報は「先月中旬、日本と北朝鮮の関係者がモンゴルの首都ウランバートルで会談していた」と報道。日本側は政治家を含めた代表団、北朝鮮からは偵察総局の関係者ら3人が参加したと見られる。2002[…続きを読む]

2024年6月14日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
中央日報は日本と北朝鮮の代表団が先月中旬にモンゴルのウランバートル近くで接触したと報じた。日本側からは政治家を含む代表団、北朝鮮側は偵察総局の関係者等としている。北朝鮮は3月に金与正氏が日本とのいかなる接触も交渉も拒否すると発表しているが、中央日報は北朝鮮が経済的・外交的な突破口を模索していると報じている。

2024年6月14日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
韓国の有力紙「中央日報」は、日本と北朝鮮が先月、モンゴルで接触していたと報じた。接触の場には、北朝鮮からは対外工作機関の偵察総局や外貨獲得の関係者など、3人が出席し、日本からは政治家を含む一行が出席したとしている。

2024年6月14日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
韓国の大手紙「中央日報」は13日朝、日本と北朝鮮の代表団が先月中旬、モンゴルのウランバートル近くで接触したと報じた。日本側は政治家を含む代表団が参加し、北朝鮮側は情報機関である偵察総局の関係者らが参加したという。北朝鮮は今年3月、金正恩総書記の妹・与正氏が「日本とのいかなる接触も交渉も拒否する」と主張していたが、中央日報は「北朝鮮が経済的、外交的な突破口を模[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.