TVでた蔵トップ>> キーワード

「中央最低賃金審議会」 のテレビ露出情報

最低賃金について、今年度の引き上げに向けた議論が厚生労働省の審議会できょうから始まった。現在の全国平均は時給1004円で、過去最大の43円増となった昨年度を大幅に上回る引き上げとなるかが焦点。最も高い東京都と最も低い岩手県では220円の差があり、地域間格差の是正も課題となる。引き上げ幅の目安は来月下旬にも示される見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月24日放送 13:00 - 15:49 NHK総合
国会中継(代表質問 ~衆議院本会議~)
立憲民主党・泉健太議員の質問。経済対策について。泉氏は総理の経済対策が国民に何を届けたいのか分からないとし、今は真に必要な対策への予算の重点化を図るべきと発言。その上で今年中のインフレ手当給付やガソリン減税を行うべきだと述べた。また「人」への支援も不可欠だとして、介護・保育・障害者福祉職員の処遇改善、バス・タクシーの運転手確保のための地域公共交通支援の予算増[…続きを読む]

2023年7月31日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8Newsわかるまで解説
今回最低賃金の全国平均が1002円となり、初めて1000円を超えた。一方で日本の平均最低賃金はアメリカの半分以下など世界的に見てまだまだ低い水準となっていて、消費者物価指数上昇率と同額今回引き上げられているので妥当との声もあれば、現状の物価高内賃上げのペースが追いついていないとの声も聞かれている。今回の中央最低賃金審議会では引き上げを求める労働者側と中小企業[…続きを読む]

2023年7月28日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
厚生労働省の中央最低賃金審議会に取りまとめられた最低賃金の目安額は、全国平均で41円、率にして4.3%過去最大の引き上げとなり、適用後1002円の王台に初めて乗った。岸田総理は、歓迎したいと思っている、などと語った。連合 総合政策推進局の仁平章総合局長は、1000円を実現したからといってすべての人が生活できるような最低賃金が実現したというわけではない、と述べ[…続きを読む]

2023年7月28日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
ニュース きん5時(ニュース)
厚生労働省の審議会で今年度の全国平均最低時給を41円引き上げる目安を取りまとめ、、初の1000円超となった。

2023年7月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日厚労省では中央最低賃金審議会が開催され、全国平均の最低賃金時給1000円を超えるかが焦点となっている。労働者から期待の声があがる一方で、中小企業からは光熱費・材料費が高騰する中で人件費が引き上げられると経営難に陥るとの不安の声が上がっている。引き上げの目安は今日にもまとまるとみられている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.