TVでた蔵トップ>> キーワード

「中日本」 のテレビ露出情報

いま小笠原付近を北上中の台風7号、そしてきのう8号も発生した。「モンスーンジャイア」の影響で次々台風が発生している。ただ台風8号は列島への影響はなさそう。台風7号は発達を続けていて暴風域を伴っている。このあとさらに海面水温の高い海域を北上するので、強い勢力のままあさって金曜日の朝には伊豆諸島付近まで北上してくる。そして金曜日から土曜日にかけて関東・東北に近いところを通過していく。今のところの予想では関東の東の海上を進む見込みだが、関東上陸の可能性も残っている。5年前関東を直撃したのは2019年の台風15号。東京湾を抜けて千葉市付近に強い勢力で上陸した。千葉市では最大瞬間風速57.5mを観測した。このときはゴルフ練習場の支柱が倒れたり送電線の鉄塔が倒れて大規模停電が長時間続いたり大きな被害が出た。今回の台風7号も強い勢力で接近し、仮に関東に上陸した場合にはインフラなどに影響が出る心配がある。あさって金曜日朝には関東は本降りの雨で風も強まり始める。夕方から夜にかけて雨風ピークで大荒れになる可能性があるが、このタイミングもずれる可能性があるので最新情報の確認を。予想最大瞬間風速が60mと猛烈な風が吹く恐れがあり、大雨は関東・東海、東北でも予想されていて厳重な警戒が必要。JR東海は東海道新幹線について16~17日の一定期間で全線もしくは一部区間で計画運休や長時間にわたる運転見合わせを行う可能性があると発表している。またNEXCO東日本・中日本も高速道路の通行止めなどを行う可能性があるとしている。出かける前に最新の台風情報・道路情報の確認を求めている、などと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
東北自動車道蓮田SAにある短時間駐車場は大型車専用の駐車場で利用時間を1時間以内に限定。NEXCOはおととしから試験的に設け回転率は1.5倍上昇した。しかし、駐車場がすぐに埋まってしまうのが課題である。ドライバーにとってサービスエリアは主な休憩場所で多くの人が利用するため対策を強化する必要がある

2025年2月7日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
雪は交通網にも影響を与えている。東海道新幹線では断続的に遅れが発生。JR東海によるとあすは通常より減速して走行する可能性があり、始発から遅れることがある。NEXCO各社は予防的通行止めを実施。名神高速道路京都東インターチェンジから小牧JCT間などを閉鎖。あす朝にかけて大阪と和歌山をつなぐ阪和道などでも予防的通行止めを予定。東海地方ではあす雪のピークを迎えると[…続きを読む]

2025年1月11日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
朝メシまで。(朝メシまで。)
天野さんは東名高速多摩川橋の工事現場で働いている。この工事は多摩川橋の全面リニューアル工事である。通行止めは行わず1車線も減らさずに行っている。夜7時から天野さんの仕事は始まる。天野さんはリーダーとして10人の作業員を束ねている。
車がすぐ横を走る高速道路で天野さんたちは仕事をする。夜9時に作業開始となり、仕事をしている現場の映像が流れた。すぐ横は高速道路[…続きを読む]

2025年1月7日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
これからの時期、全国で雪による車の立往生に警戒が必要。立往生をどう防ぐのか松本浩司解説委員に聞く。1年前、岐阜県の名神高速道路関ヶ原インターチェンジ付近で1200台が立往生し、解消まで34時間かかった。以前は国道を管理する国や高速道路を管理する会社などがみずからが管理する道路だけのことを考えてできるだけ通行止めにしないことを目標にしていた。7年前、国は対応方[…続きを読む]

2024年12月2日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(ニュース)
事故は2012年12月2日、中央道上り線・笹子トンネルで天井板が崩落し3台の車が巻き込まれ、男女9人が死亡・3人が重軽傷を負ったもの。事故から12年のきょう、トンネル出口付近で遺族らが事故発生時刻の午前8時3分に黙祷を捧げた後、慰霊碑の花を手向けて犠牲者を追悼した。追悼慰霊式では中日本高速道路の縄田正社長が「会ってはならない事故を引き起こした。事故を風化させ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.