TVでた蔵トップ>> キーワード

「中曽根弘文」 のテレビ露出情報

自民党総裁選(あす投開票)。国会議員票の動向(JNN調査より):小泉進次郎元環境大臣60人前後、小林鷹之前経済安保担当大臣と林芳正官房長官が40人超、茂木敏充幹事長が40人前後、石破茂元幹事長と高市早苗経済安保担当大臣は35人前後、河野太郎デジタル大臣25人前後、上川陽子外務大臣と加藤勝信元官房長官は20人台、態度不明約40人。決選投票が確実な情勢。地方票では石破氏、小泉氏、高市氏の3人が上位。石破氏は地元・鳥取や東京など全国的に優位、小泉氏は神奈川など、高市氏は奈良を中心に関西圏で支持を広げている。TBS報道局政治部長・岩田夏弥のスタジオ解説。立憲民主党からは「高市氏がやりやすい」との声。裏金問題について言及。自民党総裁選(あす投開票)。候補者らは議員票集めに動いている。目立つのは重鎮たちへの接触。小泉進次郎氏は、おととい総副総裁と面会し総裁選での支援を求めた。麻生副総裁は小泉氏を支援する菅前総理とは距離を置いている。小泉氏は「有力者イコール改革派ではないというのは全く違う。直接応援をお願いするのは当然」と話している。麻生派は54人、麻生副総裁は河野デジタル大臣を支持するとしているが、派閥議員は事実上自主投票の見通し。きのう高市早苗氏は宿舎にこもり議員へ電話し支援を呼びかけている。関係者によると、中曽根選対本部長が麻生副総裁と約20分会談し高市氏への支援を依頼した。石破氏は会見で経済政策について「岸田政権の取り組みを引き継ぐとともにその実現が早まるべく努力する」と発言。岸田総理大臣は「私の内閣で進めた政策を引き継ぎ、発展させる方」を見極めると強調している。旧岸田派(解散時約40人)への働きかけを狙ったものか?。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
自民党総裁選はきょう午後に投開票される。9人の候補者が乱立し決選投票は確実な情勢。自民党・石破茂元幹事長が上野・アメ横でお菓子を7000円分購入。全国の自民党員たちが持つ票はもう大半が、郵送済みで、焦点はまだ積み増しできる別の票に移っている。世論調査でリードする石破、小泉、高市の3氏。国会議員票では小泉氏がおよそ60、高市氏が40近く、石破氏が30台半ばの票[…続きを読む]

2024年9月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
今月19日、秋葉原で行われた街頭演説会で、小泉進次郎元環境大臣は選択的夫婦別姓で保守層離れしたとみられるが、保守層離れを防ぐ狙いとして突如、愛国心を訴えた。翌日の島根での演説会でも愛国心をキーワードにしている。田崎は「議員票の上積みに全力」と指摘。佐藤は「決選投票へ残れるか正念場」と指摘する。秋葉原、松江市の映像。自民党・小泉進次郎元環境大臣のコメント。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.