2024年9月26日放送 15:49 - 18:30 TBS

Nスタ
ホラン千秋、井上貴博が、いま、いちばん大切なことを、話して伝えます。

出演者
井上貴博 ホラン千秋 國本未華 熊崎風斗 上村彩子 高柳光希 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

きょうはワープロの日。今から60年ほど前に発表され、当時の価格で630万円くらいしたことを紹介した。

キーワード
ワープロの日
(ニュース)
兵庫県知事ついに決断 失職し”出直し選挙”立候補へ

兵庫・斎藤元彦知事が先ほど、今月30日付で失職し出直し選挙に臨む意向を正式に表明。今月19日、不信任案が全会一致で可決。

キーワード
兵庫県庁斎藤元彦
Boonaのイチバン天気
気象情報

全国各地の天気を伝えた。天気下り坂 関東あす大雨。

キーワード
赤坂(東京)
Nスタ NEWS DIG
ニュースラインナップ

能登の記録的大雨・きょうも懸命の捜索続く■南北軍事境界線近くで“騒音”・住民困惑・現地を取材■大谷・地区優勝に大手・決勝タイムリーに雄叫び。

キーワード
大谷翔平能登(石川)
速報 日経平均株価1055円高 一時145円の円安 追い風

きょうの日経平均株価は1000円以上大幅に値上がりして取引を終えた。(中継)東京証券取引所。背景にあるのは米国株高と円安。前日のニューヨーク市場で半導体大手・エヌビディアなどハイテク関連株が値上がりしたこと受け、半導体関連株の買い注文が膨らんだ。午後に入り1ドル=145円台まで円安が進んだことを背景に、輸出関連株が買われ値上がり。

キーワード
NVIDIAニューヨーク株式市場日経平均株価東京証券取引所
(お知らせ)
若き見知らぬ者たち

「若き見知らぬ者たち」の告知。

キーワード
磯村勇斗若き見知らぬ者たち
ゲキ推しさん
スナックママがトレカに!5枚集めると温泉無料も

開湯800年の温泉街を救え!「スナックママトレカ」。スナック黒姫(青森・大鰐町)・神ひとみママに話を聞く。カードの裏にはママ分析。800年以上の歴史を誇る湯の里、青森・大鰐町をPRするために作られたカード。スナックは15年間で5店舗減り、現在11店舗に。カードにはスナックと飲食店13店舗が参加。先月31日から来店客のみにカードを配布。5枚集めると温泉入浴券1枚がもらえる。

キーワード
スナックフローラスナック黒姫トレーディングカード大鰐町(青森)
「スナックママカード」密かなブーム/ご当地トレカ 続々登場

青森・大鰐町のスナックママカードは13種類、各限定400枚。カード目当ての予約が増えた。東京50代男性は2泊3日かけて13種類をコンプリート。裏面にはママ分析のところも。項目はどうやって決めた?ママが自ら考案。カードによって項目が変わる。ご当地トレカは戦国時代。愛知・豊橋市では450年以上続く伝統の手筒花火がある。「豊橋手筒花火カード」は対象店舗で購入可能。3日間で3000枚売れたという。花火の揚げ手は一般市民。揚げ手にフォーカスしたカードを作りたいと作成。こだわりはキャッチフレーズ。おじさん図鑑を紹介。

キーワード
おじさん図鑑トレーディングカード大鰐町(青森)豊橋市(愛知)豊橋手筒花火カード
(番組宣伝)
櫻井・有吉THE夜会

「櫻井・有吉THE夜会」の番組宣伝。

TBS 秋の新ドラマ

「あのクズを殴ってやりたいんだ」「ライオンの隠れ家」「海に眠るダイヤモンド」の番組宣伝。

(ニュース)
労働者の権利拡大議論「週休3日」導入企業に聞く

「週休3日」を導入したイギリスの企業を取材。労働党の党大会でスターマー首相は「この世代で最大の労働者の権利向上です。改革は始まっている」。スターマー政権は労働者の権利拡大のための法改正を行う方針。注目されているのが週休3日の促進。ブライトンにある従業員11人の化粧品メーカーではおととしから週休3日に切り替えた。昼休みは30分に短縮。生産性を高める時間「ディープワークタイム」が始まると、留守番電話に切り替わっても電話に出る人はいない。電話に出た人が解決できない場合、最大5〜6人の業務が中断され延べ1時間が無駄になる。後で録音メッセージを聞いてまとめて対応する。化粧品メーカー「ファイブスクイラルズ」ギャリーコンロイCEOは「業務の効率が大幅に向上しどんどん仕事が片付きます」。2歳の息子がいる男性は金銭面だけではないメリットがあったという。男性は「息子との距離が近くなった。妻も喜んでいる」。一方で週休3日を好まない人も。ギャリーCEOは「一人暮らしや職場以外にあまり友人関係がない人には仕事が社交の場となる。寂しさを紛らわすために5日勤務や6日勤務の仕事に転職する社員もいた」。党大会に出席した労働組合「ユニソン」介護担当者は「介護の現場は人材を十分確保できていない。雇用者は人材を確保しやすくなり、より多くの人が介護を受けられるようになる」。イギリスの野党・保守党は企業を弱体化させると指摘し経済成長への影響を懸念する声も。

キーワード
キア・スターマーブライトン(イギリス)ユニソンリバプール(イギリス)労働党
BoonaのキニナルLIFE
気象情報

全国各地の天気や、あすの服装・洗濯情報などを伝えた。関東 土曜にかけ大雨警戒。BoonaのキニナルLIFEは「10月見えても真夏日続出」。番組出演に訪れた家族たちを紹介した。

キーワード
Nスタ ツイッター赤坂(東京)
(ニュース)
午後6時15分~

特集新スタイルで勝負する店。

大谷翔平 悲願の地区優勝へ 勝ち越しタイムリーで雄たけび

ドジャース4−3パドレス。ドジャース・大谷翔平の第3打席はツーベースヒット。第4打席はセンター前ヒット。56個目の盗塁に成功。イチローに並ぶ日本人最多タイの56個目の盗塁をマーク。ナリーグ・西地区:1位・ドジャース、2位・パドレス。大谷は「ホームのゲームで明日優勝できれば特別」などと話した。

キーワード
イチローサンディエゴ・パドレスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
きょうのイチメン
カット野菜 人気のワケ 鮮度の秘訣「おいしくなった」

農林水産省によると、トマトは約1.3倍、ピーマンは約1.5倍、レタスは約1.5倍、きゅうりは約1.3倍。なかでも乱高下が激しい野菜がレタス。猛暑の影響で今年は葉物野菜の価格が安定しない。価格が安定している野菜はカット野菜。種類も多岐にわたる。市場規模はここ10年で2倍に増え2000億円に迫る勢い。サラダクラブ開発部・石塚次長は「野菜を傷めないように製造するのがポイント」。サラダクラブ 五霞工場ではまず手作業でカット。機械で切断。常に低温でキープされている。袋詰めのポイントは袋に二酸化炭素を入れることで野菜の劣化を防ぎ美味しさを保てるという。

キーワード
ほうれん草オオゼキ 調布店サラダクラブサラダクラブ 五霞工場トマト大根茨城県農林水産省青果物卸売市場調査
野菜をお得に買う方法は?/カット野菜って栄養あるの?/野菜を買うベストな時間は?/玲k党野菜を買う時の注意点

野菜についてトーク。カット野菜は価格が安定している。また野菜を買うベストな時間は早い時間だという。井上アナは「技術力が相当格段に上がってるので旬が年中の感覚になりますもんね」などと話した。

(ニュース)
”キャラクター”を活用 広がるゲームの可能性

今年で34回目となる「東京ゲームショウ2024」がきょう開幕した。大谷翔平の能力値は大活躍を受けて盗塁のスキルをランクアップさせることに。ゲーミングマンションの展示ブースも。記者が全力で叫んでみても、音が漏れない。今回は44の国と地域から過去最多の985社が参加し、4日間で過去最高の25万人の来場を見込んでいる。次世代ゲーム機に注目。目玉となっているのは、5年ぶりにブースを構えたソニーのプレイステーション。11月発売の「プレイステーション5Pro」が世界で初めて展示された。価格は11万9980円と、シリーズで初めて10万円を超えた。ソニーインタラクティブエンタテインメント・中野SVPは「ゲーム自体のグラフィックがどんどん高精細化している」。任天堂でも動き。ニンテンドースイッチの後継機を来年3月末までに発表すると予告。ゲーム業界に新たな動き。今年12月に公開されるのはセガが手がけるソニックが主人公の映画。セガはゲーム以外のコンテンツにソニックを活用。その結果、ライセンス収入は10倍以上に拡大。去年公開のマリオが主人公の映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の興行収入は13億ドルを超える。

キーワード
PlayStation5 Proザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーセガソニック・ザ・ヘッジホッグソニーニンテンドースイッチ任天堂任天堂 ツイッター千葉県日本コンベンションセンター国際展示場大谷翔平東京ゲームショウ
総裁選 上位3人熾烈な争い 陣営の「引きはがし」も激化

自民党総裁選(あす投開票)。JNNの取材によると石破茂元幹事長、小泉進次郎元環境大臣、高市早苗経済安保担当大臣の三つ巴となっている。うち2人の決戦投票が確実な情勢。議員票は小泉氏が60人前後、小林鷹之前経済安保担当大臣と林芳正官房長官が40人超、茂木敏充幹事長が40人前後、石破氏と高市氏は35人前後の票を固めている。一方、河野太郎デジタル大臣は25人前後、上川陽子外務大臣と加藤勝信元官房長官は20人台と伸び悩んでいる。国会議員票の動向のグラフによると態度不明者が約40人。自民党支持層に対する世論調査では「自民党総裁にふさわしい人」は小泉氏、石橋、高市氏が上位。地方票について石破氏は地元・鳥取や東京など全国的に優位、小泉氏は神奈川など、高市氏は奈良を中心に関西圏で支持を広げている。

キーワード
上川陽子上野(東京)世論調査加藤勝信小林鷹之小泉進次郎林芳正河野太郎石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充高市早苗
総裁選 上位3人熾烈な争い 決選投票にらみ?”重鎮詣で”

自民党総裁選。自民党・石破茂元幹事長は商店街を練り歩いた。その後、自民党本部で二階元幹事長と面会、菅前総理大臣の事務所を訪問した。麻生副総裁との面会も予定されている。小泉進次郎元環境大臣は電話や面会などで議員一人一人に支持を訴えている。午後4時前に二階元幹事長と面会した。高市早苗経済安保担当大臣は議員宿舎で議員に支持を訴える電話をかけていた。現状では、いずれの候補も議員票・地方票あわせ過半数を獲得できる見通しは立っておらず、3人のうち2人による決選投票が確実な情勢となっている。石破氏だけでなく小泉氏、高市氏陣営の幹部もきのうまでに麻生副総裁と面会している。

キーワード
上野(東京)二階俊博小泉進次郎石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙高市早苗麻生太郎
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.