TVでた蔵トップ>> キーワード

「中野区」 のテレビ露出情報

去年7月に閉館した中野サンプラザ。本来であれば「サンプラザのDNAの継承」をコンセプトにした地上61階建てのNAKANOサンプラザシティ(仮)の建設に向け動き出しているはずだった。しかし資材の高騰などで事業費が当初の見込みの2倍近くに膨らむおそれが生じ計画の見直しを迫られている。先週中野区議会の建設委員会で事業者側から採算性を高めるため、施設内の住居の面積の割合をこれまでの4割から6割へ増やす新たなプランが示された。多目的ホールなどの機能は維持する予定。区は「必要機能はおおむね満たされている」とコメント。中野区・加藤拓磨区議は「『ただのタワマンじゃないの?』という声も出てきている」とコメント。事業者側は「現時点では決定したものではない。来年3月までに事業計画の見直しや今後のスケジュールを示せるよう区と協議してまいります」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!知って得する公共サービスを調査
区役所・市役所の食堂は、来庁者ならその区に住んでいなくても誰でも入ることができるところが多いという。東京23区では、15区が誰でも利用可能となる。中野区役所にある「ナカノヤ NYAcafe」では、ボリューミーな「一汁三菜定食」が人気。中野区の活性化のため、地元商店の食材を使い、安く提供しているという。夜にはダイニングバーとして営業しているため、仕事終わりに訪[…続きを読む]

2025年8月24日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックルニッポン全国 住宅問題SP
東京都中野区。屋根がブルーシートで覆われた取り壊せない空き家がある。木造2階建ての空き家。土壁が出ている部分もある。穴が空き、ツタが絡んでいる。数年前から人は済んでいないという。屋根の瓦を落ちないようにするために、中野区がブルーシートをかけているとのこと。しかしブルーシートが剥がれた箇所もあり、保護の意味をなしていない状態だという。屋根がたわんでいる。更地に[…続きを読む]

2025年6月19日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
中野サンプラザの跡地の再開発をめぐっては、事業費が見込みの2倍近くの3500億円余に膨らむおそれが出たため計画の断念が決められた。きょう開かれた区議会の本会議では、区が再開発事業者との協定を解除するための議案が諮られ、全会一致で可決した。中野区は来月にも協定を解除したうえで計画の練り直しを進める方針とのこと。

2025年6月13日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク都議選2025 告示
東京都議選、中野区の立候補者が伝えられた。

2025年5月29日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
東京 中野区は地元のシンボルだった「中野サンプラザ」の跡地の再開発計画を断念したことを受け昨夜、住民への説明会を開き、区は今後、住民との意見交換や市場調査を行って、新たな計画の策定を急ぐ考えを示した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.