TVでた蔵トップ>> キーワード

「丹波哲郎さん」 のテレビ露出情報

埼玉県羽生市は江戸時代には利根川の対岸、群馬とを結ぶ交通の要として栄えてきた。懐かしい風景が今も残っているという。今回、昭和が大好きなムード歌謡の歌手、タレントのタブレット純が羽生市のレトロスポットを訪ねた。歩いていると早速、気になるものを見つけた。街なかに埋もれてしまいそうなリフォーム専門店の看板に注目。続いて訪れたのは倉庫ではなく博物館。この施設のキヨチ館長は白衣を着て現れた。ここは昭和45年生まれの館長が見てきた懐かしいものが展示されている。貴重なおもちゃはもちろん、当時一世をふうびした人形やSF児童書、昭和に活躍した漫画家の作品なども所狭しと並んでいる。この博物館、入館時に注意事項に同意して見学後に自分で決めた金額を寄付する仕組みになっている。さらに奥には昔懐かしのゲーム機がずらり。今回は特別にゲーム機で遊ばせていただいた。
レトログッズで懐かしんだあとは、パブスナックへ。昭和の雰囲気に満ちあふれる店内にはたくさんの常連が集まってくれていた。ムード歌謡の貴公子、純はここでも大人気。店は昭和生まれの岡戸弘美さんと由美さんが切り盛りをしている。レトロな雰囲気がいいと映画の撮影にもたびたび使われている地元でも人気のお店で、母が開業した店を姉妹で受け継いだという。ステージでカラオケが楽しめるこのお店。タブレット純は去年のNHK、ラジオ深夜便のうたにも選ばれた「銀河に抱かれて」を歌い92点を獲得して見事、メダルを獲得した。昭和の薫りが残る羽生市、昭和レトロなものや場所だけではなく多くの人たちにも触れ合うことができた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
7月に閉館する丸の内TOEIで名作映画が上映されている。昭和100年となる今年、劇場が閉館する。現在昭和100年映画祭と称し日本映画42本を上映。丸の内TOEIの裏側やお宝を調査。

2025年3月7日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
本日のゲスト谷隼人&松岡きっこの紹介。

2025年2月2日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日
路線バスで寄り道&お買い物の旅路線バスで寄り道の旅 小田原巡り
次は柳沢慎吾が行きつけの海鮮料理店へ。バスの車内で柳沢慎吾が昭和の名優たちの仰天エピソードの続きを話した。

2025年1月4日放送 8:15 - 9:27 NHK総合
プロフェッショナル 仕事の流儀file:538 橋本環奈スペシャル
俳優・橋本環奈(25)に密着。6月、大阪。橋本は朝ドラの収録に励んでいた。朝ドラは半年間で全125話。1話15分の物語をほぼ一日で撮りきらなければならない。撮影は深夜に及ぶこともある。佐野勇斗によると、橋本はFD(フロアディレクター)さんが「疲れて声が出なくなってきた」と言ったとき「うぇーい!頑張ろうぜ」と場を盛り上げていたという。
俳優・橋本環奈(25)[…続きを読む]

2025年1月4日放送 5:40 - 5:50 NHK総合
NHK映像ファイル あの人に会いたい(NHK映像ファイル あの人に会いたい)
今年亡くなった俳優・中尾彬さん。時代劇から現代劇まで幅広く活躍。趣味で取り組んでいた絵画などはプロ級の腕前。妻・池波志乃とのおしどり夫婦として知られる。マフラーをねじって首に巻く個性的なファッションでも有名。生まれは昭和17年、千葉にて。幼い頃から映画と絵画が大好きだった。武蔵野美術大学に入学し、オーディションに受かり1961年に映画初出演。21歳でテレビド[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.