TVでた蔵トップ>> キーワード

「五所川原(青森)」 のテレビ露出情報

地元の食材を活用した鍋料理の知名度を上げようと、観光施設などで鍋料理を無料で振る舞うイベントを行った。ごしょ山宝汁と名付けられた鍋料理は、五所川原商工会議所の女性会が考案したもので、すりおろして丸めたつくねいもの他に山菜やきのこなど地元産の11種類の食材を入れて、醤油出汁で煮込んだもの。この鍋料理の知名度を高めようと、女性会では鍋料理を無料で振る舞うイベントを企画することになり、昨日概要を説明した。具体的には多くの観光客や市民の参加が見込まれる今月30日に道の駅十三湖高原で開かれるイベントと12月1日に津軽鉄道の津軽五所川原駅で開かれるストーブ列車の運行開始を記念する式典で、計400食分の料理を無料で提供する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月1日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(青森局 昼のニュース)
大相撲春場所で新入幕力士として110年ぶりの優勝を果たした五所川原市出身の尊富士がきょう県庁を訪れ、宮下知事から県褒賞を授与された。五所川原市出身の尊富士は3月の大相撲春場所で新入幕力士として110年ぶり青森県出身力士としても27年ぶりとなる優勝を果たした。この功績から県褒賞が贈られることになり、きょう尊富士と師匠の伊勢ケ濱親方などが県庁を訪れた。県によると[…続きを読む]

2024年3月31日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツWEEKLY Select
春場所で13勝2敗の成績で110年ぶりに新入幕優勝を果たした尊富士が会見を開いた。優勝の瞬間は青森・五所川原は歓喜に湧き、祖父の工藤弘美らが喜びを語った。会見では津軽弁で喜びを一言と要望された尊富士が津軽弁を披露した。

2024年3月26日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8Newsわかるまで解説
尊富士の新入幕での優勝。幼少期に相撲を教えていた越後谷監督は相撲センスは合ったが腕立てなどが出来なかった。などと語っており、当時、中学校から道場まで片道30分。豪雪地帯出身のため、冬の練習のときはまわしが凍ってしまい、スクワットで溶かす必要があったなどと語っている。上半身の筋肉はすごいが、下半身がまだ打たれ弱く、関係各所からも下半身を鍛えるべきと言われており[…続きを読む]

2024年3月25日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(スポーツニュース)
大相撲春場所では尊富士が110年ぶりの快挙。新入幕優勝を決めた尊富士は「記録も大事だけど、皆さんの記憶に1つでも残りたくて必死で頑張りました」とコメントした。

2024年3月23日放送 20:55 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(スポーツニュース)
大相撲・春場所14日目、尊富士と朝乃山の一番。尊富士は敗れ、新入幕110年ぶりの優勝はおあずけとなった。さらに、尊富士は取組後、右足を気にする素振りを見せて車椅子に乗って土俵を後にした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.