TVでた蔵トップ>> キーワード

「青切符」 のテレビ露出情報

自転車に反則金が導入される。ながらスマホは1万2000円、放置駐車違反は9000円、イヤホン、傘差しは5000円、2人乗りや並進禁止違反は3000円となっている。対象は113の違反行為。知らなければ意外な違反行為に該当する恐れもあるという。
静岡県の車道のど真ん中を堂々と走る自転車、大きく蛇行し危険な運転を繰り返していた男。一昨日車の通行を妨害した疑いで大楠誠容疑者が逮捕された。自転車の危険運転は後を絶たず、自転車関連の事故は去年6万7531件。事故を防ぐため来年4月から新たな取り締まりが始まることに。スマホを見ながら、電話をかけながらのいわゆるながら運転。これらの違反行為に対し16歳以上を対象に反則金の納付を通告する青切符による取り締まりが導入されることに。青切符とは比較的軽い違反に交付され、反則金を収めれば刑事罰を免れるもの。反則金の対象となるのは113の違反行為。警察庁は今回それぞれ具体的な額を固めた。携帯電話のながら運転は1万2000円の反則金。反則金導入の背景には自転車の交通違反が重大な事故につながるケースが相次いでいる事が挙げられる。このながらスマホによる死亡・重傷事故は去年は過去最多に。反則金がながら運転などの次に高額なのが放置駐車違反。そして、2台以上の自転車の横並び走行は反則金3000円。他にも2人乗りは反則金は3000円。雨の日にも注意が必要になってくる。泥水などを飛ばし他人に迷惑を及ぼした場合には反則金5000円。ただし、事故に直結しない違反の場合はすぐに取り締まるわけではなく注意に留める場合も。傘差し運転も5000円の反則金。他にもイヤホンをつけた状態での運転。周囲の音が聞こえない状態だった場合に5000円の反則金となる。今回の取材中反則金に該当すると思われるケースは1時間に82件確認された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNEWS
来年4月から自転車でも青切符による取り締まりがスタートすることが決まり、具体的な反則金が明らかになった。携帯電話のながら運転は1万2000円など。警察庁は、反則金の金額について意見を募集を行い正式に決定するとしている。

2025年4月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
警察庁によると、去年自転車が関係する事故は約6万7000件で死者数は327人、この内約8割が自転車側に信号無視や一時不停止などの交通違反が確認された。警察庁は去年、実効性のある交通違反の取り締まりに向け16歳以上を対象に青切符導入を決定。昨日青切符の対象となる113の違反行為の反則金額案を公表した。スマホなどのながら運転は1万2000円となっており、反則金で[…続きを読む]

2025年4月25日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
自転車に反則金が導入される。対象は113の違反行為。信号無視、歩道通行、追い越し違反が6000円。一時不停止、車間距離を保持しない、無灯火は5000円の反則金に。ながらスマホは1万2000円と高額だが、その理由について小林成基氏は「一番危険だし。この何年間で行き渡りすぎ。スマホに頼りすぎている、止まってから見ればいい。事故にあった人は必ず後悔している」などコ[…続きを読む]

2025年4月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
通話しながら、信号無視などの自転車がみられる。来年4月から自転車の運転に対して青切符がきられる。反則金で一番高いのは、ながらスマホ1万2000円。放置自転車9000円。信号無視など6000円。傘さし運転やイヤホンは5000円。警察庁はきょうから意見募集をして正式に決定する。

2025年4月25日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
スマートフォンを見ながらのながら運転による自転車の死亡・重傷事故が去年過去最多となったことを受け、警察庁は自転車の違法行為に反則金を課す青切符による取り締まりを来年4月1日から行う方針を決めた。反則金は16歳以上が対象でスマホのながら運転には1万2000円などと113の違反行為に適用される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.