TVでた蔵トップ>> キーワード

「交響曲第9番」 のテレビ露出情報

ベートーベンの「交響曲第9番」。この「第九」を生涯250回以上タクトを振った指揮者の朝比奈隆。平成13年93歳で亡くなったがその年まで現役だった。1908年、明治41年に東京で生まれた朝比奈は音楽学校の教育を受けたことがない。高校時代からスポーツに明け暮れ京都大学法学部に進学後もサッカー選手として活躍した。また趣味で始めたバイオリンのために京大オーケストラ部に入り後に朝比奈の運命を変えたロシア人指揮者エマヌエル・メッテルと出会った。卒業後は阪急電鉄に入社し2年間サラリーマン生活を送ったがけん怠感を感じて退職。京大に戻って今度は文学部に入学した。朝比奈は27歳の時にメッテル先生の代役として初めて指揮台に立った。以来、経験で学ぶよりほかには上達の道はなかった。戦時中は中国大陸に渡りヨーロッパやロシアの一流演奏家が集う上海やハルビンなどで指揮者としての経験を着実に積み重ねた。終戦後、日本に引き揚げた朝比奈は1947年に関西交響楽団後の大阪フィルを結成し常任指揮者に就任する。焼け跡に残った新聞社のホールで朝比奈はベートーベン「第九」の3日連続公演を行った。大阪フィルは54年間の朝比奈の指導で一流のオーケストラに成長した。朝比奈はまた経済界から古典芸能まで広い人脈を生かして関西の楽壇を盛り上げるために積極的に働きかけクラシックファンの輪を広げた。20代30代の熱狂的な朝比奈ファンも多く特にベートーベンやブルックナーのチケットはあっという間に売り切れた。朝比奈は生涯ベートーベンを深く尊敬し「第九」だけでも250回以上演奏したが、一回一回を大切にする気持ちを忘れなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
年末の風物詩・第九コンサートが開催された。サントリーホールで行われたのは、読売日本交響楽団クラシックコンサート。ベートーヴェン作曲「交響曲第九番」は、のちの作曲家たちに多大な影響を与えた作品として知られ、1824年に完成。コンサートは霜降り明星・粗品がMCを務める「読売交響楽団粗品と絶品クラシック」で後日放送する。

2024年12月14日放送 16:00 - 17:00 TBS
サントリー1万人の第九サントリー1万人の第九
90代の参加者を紹介。

2024年12月8日放送 14:30 - 15:00 TBS
稲垣吾郎とベートーヴェン(稲垣吾郎とベートーヴェン)
4回も再演を続いた舞台の最大の魅力について、稲垣吾郎はベートーヴェンが生み出した音楽の力だと思うと話した。石井琢磨は作曲家は楽譜を書いて創作活動が終わりじゃない。その楽譜は誰かが演奏してこそ作品に昇華される。難しいのはベートーヴェンの曲を演奏するにあたって、1滴のエッセンスも必要。ドビュッシーは指示が細かいが、ベートーヴェンは奏者に預けている部分が多いと話し[…続きを読む]

2024年12月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
世界最大規模の合唱コンサート「サントリー1万人の第九」が開催。絢香がゲストで登場。「にじいろ」を大合唱。合唱参加者は6〜98歳。

2024年11月25日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークおでかけしゅと犬くん
埼玉 東松山市から中継。来月、音楽祭が開かれるが、そこに向けて現在練習中の市民合唱団の皆さんにお集まりいただいた。東松山音楽祭は市民と東松山市ゆかりの音楽家が集結しともに作り上げるという音楽祭。本番に向けて現在、練習中なのがベートーヴェンの第九。ソプラノ歌手・利根川佳子は、皆さんの歌のレベルも一体感も高まっているので一緒に歌うのが楽しみと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.