14日、JR東海は列車の車輪に車軸を取り付ける作業で社内で定めた目安を超える圧力をかけていた車軸が在来線で11本あったと発表。その後、東京メトロや京王電鉄などで整備不正が発覚した。15日、米国のテレビ界最高の栄誉とされるエミー賞で「SHOGUN将軍」が作品賞を受賞した。俳優・真田広之さんが日本人として初めて主演男優賞を受賞するなど18冠に輝いた。17日、レバノン各地で民兵組織ヒズボラの戦闘員らが使用しているポケットベル型の通信機器が相次いで爆発。その後、トランシーバーの爆発も相次ぎ死傷者は3000人近くに上った。ヒズボラは、敵対するイスラエルの攻撃と断定し緊張が高まっている。17日、国土交通省が発表した基準地価で、全用途の全国平均は1年前に比べて1.4%上昇し、3年連続のプラスだった。また、主要地方4都市を除く地方圏の全用途の平均が32年ぶりのプラスとなった。18日、米国FOMCで0.5%という異例の大幅利下げを決定。利下げは4年半ぶり。19日、中国・広東省深セン市で、現地の日本人学校に通う男子児童が刃物で襲われた事件で男児がこの日の未明に死亡したことが分かった。日中関係の悪化につながりかねない事態になっている。米国・ロサンゼルス、レバノン・ベイルートの映像。経済ジャーナリスト・後藤達也のスタジオコメント。サプライチェーンに言及。