TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都アニメーション」 のテレビ露出情報

京都アニメーションのスタジオが放火され、社員36人が亡くなった事件からきょうで5年となる。京アニは緻密な作画と動きが特徴で世界中のファンから愛されてきた。事件で亡くなった1人、木上益治さん。「木上に描けないものはない」と言われるほどすご腕のアニメーターでスタッフの育成も担うなど京アニ作品を支えた中心人物だった。そんな木上さんが20代のときに描いていたのがこちらの絵本。登場人物が親しみのある温かいタッチで描かれているのが印象的。この絵本が今月アニメとなり、初めて上映された。今月6日、木上さんの絵本を原作としたアニメが上映された。
上映されたのは「小さなジャムとゴブリンのオップ」。原作となった絵本は魔法使いの見習いの少年ジャムがみずからの心と向き合い、成長する物語。木上さんは「AKIRA」や「火垂るの墓」など数々の名作アニメに参加してきた伝説的なアニメーターだった。今回、絵本のアニメ化を手がけたのはかつての同僚。監督を務めた本多敏行さん。事件のあとに絵本を読み返すとあとがきに子どもたちの夢を拡げる作品を作りたいということばが記されているのに気付いた。アニメ化にあたって大切にしたのは木上さんの強い思いが込められていたシーン。見習いのジャムは魔法使いのおじいさんからパンを手渡され、勇気を持てたとき、このパンが魔法を使わせてくれると言われる。ジャムは勇気とは何かを考えて悩みる。そんなとき、おなかをすかせた友達に出会う。パンをあげると、魔法が使えなくなってしまう。いったん家に帰ろうとしたが、どうしても気持ちが晴れない。悩んだ末、友達の所に戻ってパンを渡すことにした。そのとき奇跡が起こった。パンを渡すことで魔法が使えるようになった。勇気とは、自分よりも友達を思いやることだと表現しているところに本多さんは強く引かれた。思い返すのはいつも謙虚で黙々と作画に打ち込み、自分は一歩引いて後輩たちの育成に尽力していた木上さんの姿。悩んで考え、相手のことを思って行動した結果、魔法が使えるようになったジャムのように勇気を持って行動することが人を成長させる。木上さんの思いをくみ取った本多さんはアニメの最後に原作にはなかったせりふを加えた。このアニメは今後幼稚園などで上映され、子どもたちに届けられる予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月5日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(映画コーナー)
MOVIE RANKING(興行通信社調べ)。10位は「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」。莫大な財宝を探したどり着いたのは侵入者の命を24時間以内に奪う毒霧が充満する島。そこで待ち受けていたのは銃も刀も通じない不死身の敵だった。劇場版1作目に繋がり、ルパン三世の原点とも言われる物語の行方とは。
MOVIE RANKING。[…続きを読む]

2025年3月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
都道府県別リサーチ。からあげ好きが多いのは大分県。大分県宇佐市はからあげ専門店発祥の地。中津市は60店以上の専門店が並ぶ。また大分県はトンカツ好きが多い県1位、やきとり好きが多い県2位となっている。唐揚げをテイクアウトする文化があるため自宅で揚げ物はしない傾向があるとのこと。
都道府県別リサーチ。“推し活好き”が多い県1位に京都府、衣料品の購入額が多い県で[…続きを読む]

2024年12月27日放送 18:30 - 22:52 フジテレビ
ザ!昭和の99大ニュース(ザ!昭和の99大ニュース 池上×加藤の決定的映像連発SP)
ザ!昭和の99大ニュースの9位は、京都アニメーション放火殺人事件。

2024年9月29日放送 1:30 - 2:00 テレビ朝日
ぬま兄妹(ぬま兄妹)
街頭インタビューにて「好きなメイドキャラは?」を尋ね、103人の回答をもとに人気ランキングベスト5を発表。5位は同率で、「トール(小林さんちのメイドラゴン)」、「バルゴ(FAIRY TAIL)」、4位「朝比奈みくる(涼宮ハルヒの憂鬱)」、3位「たま(銀魂)」、2位「南ことり(ラブライブ!)」、1位「レム(Re:ゼロから始める異世界生活)」。

2024年9月4日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
京アニ放火事件から5年。事件を伝える碑が作られたが、自ら伝えようとする遺族の思いを取材。被害者の京都アニメーション美術監督・渡邊美希子を紹介。アニメの国際的賞、2年連続受賞。母・達子は「お願いだから私が強くなりたいって」とコメント。警察のカウンセリングに支えられた母。カウンセリングを拒んだ兄は「受けることで仕事のいろいろなことに、よくない影響があるのではない[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.