TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都女子大学」 のテレビ露出情報

明るいキャラクターと軽快なトークで俳句の魅力を楽しく伝える夏井いつきさん。どうしても見たいのがミュンヘンオリンピックの男子バレーボール・準決勝。夏井さんは「高校1年生ぐらいだったと思うけど。姉妹でキャーキャー言いながら見てた」などコメント。
1972年ミュンヘンオリンピック。日本男子バレーは前々回の東京オリンピックで銅メダル、前回のメキシコシティオリンピックで銀メダル。この大会は金メダルの最有力候補として乗り込んだ。迎えた準決勝。相手は格下のブルガリア。誰もが勝利を確信したその試合は大変な展開となった。当時は1セット15ポイント、3セット先取で勝利。サーブ権があるときのみ得点となるルールだった。日本は第1セット、第2セットを奪われ、後がなくなった。その日本は第3セットに東京オリンピックでエースアタッカーをつとめた南将之選手を投入。病気での休養もありスタメンからは外れたもののレシーブ練習に励み、貢献できるよう備えていた。この時監督をつとめた松平康隆さんは後に「南にとってはやっと出番が来たという感じだったのだろう。負けそうになったときにだけ必要な選手。勝ってる試合にはいらない選手。それがお前の最後のオリンピックだということをメキシコシティのあとに言い続けていた。本人もその気で練習していた」などコメントしている。そこから日本は2セットを取り返し、試合は振り出しへ。そして迎えた運命の最終セットは日本が順調に得点を重ね勝利。そして翌日行われた東ドイツとの決勝戦でも見事勝利し、日本は金メダルを獲得した。夏井さんは「京都女子大学でバレーボール部に再び入った(中学3年生以来)がきっかけはミュンヘンオリンピックの準決勝」などコメント。
住所: 京都府京都市東山区今熊野北日吉町35
URL: http://www.kyoto-wu.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月26日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
京都女子大学は今後も女子大学として存続する姿勢を示し、新たに3つの学部を設置する計画を発表した。食科学部などが出来るとのこと。

2025年9月25日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
京都女子大学は女子大として存続し学部を新設することを発表。食科学部・経営系の学部など3学部の設置を計画している。新学部設置の背景には環境の変化がある。2000年代以降、少子化や進路の多様化で志願者が減少。清泉女学院大学は名称変更し共学になったほか、京都ノートルダム女子大学は学生募集を停止。武庫川女子大学は2年後からの共学化を発表している。相模女子大学では国際[…続きを読む]

2025年9月25日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
京都女子大学は今後も女子大学として存続する姿勢を示し、新たに3つの学部を設置する計画を発表した。食科学部などが出来るとのこと。食科学部では食を取り巻く環境などの動きを企業などと連携して学べるようにするという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.