TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都市(京都)」 のテレビ露出情報

奈良県奈良市にある奈良交通の本社。バスガイドの櫻井史子さん(53)がこの日担当するのは、茨城県から京都へ修学旅行で来た中学生。ガイド1人で2台のバスを同時にリモートで案内する。カメラ近くには女優ライトがあり、女優気分でガイドを行っているという。修学旅行生を乗せたバスは龍安寺や金閣寺、北野天満宮を巡り京都駅に向かう。櫻井さんはリモートでも景色をスムーズに案内する。バスの走行位置はナビゲーションで確認しており、長年の経験からナビを見れば実際に見えるものがわかるという。また、パンフレットや自作のボードをカメラに映し案内する。バスには前と後ろにモニターがあるので、小さな文字や細かなイラスト等もリモートならOKなのだ。櫻井さんは高校を卒業して奈良交通に就職した。入社した34年前はバスガイドが約200人という大所帯だった。結婚後、職場を離れたが、子育てが終わり復帰するとバスガイドの取り巻く環境は変わっていたという。現在、奈良交通に所属する正社員のバスガイドは17人。一方、修学旅行などでガイドを希望する団体は多く、人手不足やニーズの多様化が課題になっていた。こうした中、リモートシステムを開発し本格的に導入。5人で5月・6月の修学旅行シーズンは、29の学校のべ117台を案内するという。櫻井さんは「慣れるまでは大変なんですけど。働き方改革のひとつとして、年相応の年齢にあったガイドの仕事になると思います。」と話した。全ての日程を終え京都駅に向かう修学旅行生に最後に用意したのはわらべ歌だった。櫻井さんが牛若丸を歌った。また、英語バージョンも歌った。英語の歌詞に生徒たちは大爆笑。全員で合唱し盛り上がった。櫻井さんは「現場にいないもどかしさはありますが、ツールを使って、次どんな感じで楽しんでもらおうかなって。“リモートガイド”という職業が生まれると思います」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!お値段当てまSHOW!いただき!ハウマッチ
今日値段を当てる品は「究極の筍ご飯キット ~輝~」。最高級の白子タケノコを使用。農家・たけのこ旬一が1年かけて土作りをしこの味を生み出しているという。だしは京都の老舗が作る絶品だし「京のしろだし」。

2025年4月8日放送 19:00 - 19:54 日本テレビ
ヒューマングルメンタリー オモウマい店(ヒューマングルメンタリー オモウマい店)
京都・京都市「とんかつ かつゆう」を紹介。店主は上茶谷喬さん。「ロースかつ膳」には国産豚ロースを使用。特注の粗めのパン粉をつけ、特注のなたね油など4種類の植物油で揚げる。ジューシーに仕上げるため、泡が出なくなる前に取り出す。余熱を入れる&油切りのため、1分立てかける。塩は京都産の「翁乃塩」。一般的な塩の10倍以上の値段だという。「ロースかつ膳」は1650円。[…続きを読む]

2025年4月8日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
京都は外国人観光客が多い。定番の観光地では日本人離れが進む。日本時人はどこへ行っているのか。京北、西京、山科は日本人が増えている。京北には「桜100選」のスポットがある。樹齢350年以上の黒田百年桜、縁むすびの八幡宮の出逢い桜、500m続く栃本の百本桜など。京都市観光協会によると、京北の桜はこれからが見頃だとのこと。まずは日本人が行く、そして情報が流れて外国[…続きを読む]

2025年4月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(オープニング)
京都市・知恩院のライブ映像が流れた。おととい、ソメイヨシノが満開となった。月曜日のコメンテーターの増田らを紹介した。

2025年4月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
きのうは上空に流れ込んだ寒気の影響で一時大気が不安定な状態になった。桜の見ごろを見かえた都内でも雨が見られた。きのう、長野県ではあられとみられるものが降った。晴れていたにも関わらず突然降り出したという。午前中は青空だった京都・京都市でも天気の急変が。午後2時半ごろにどしゃ降りの雨になり10分ほど続いた。東京都心ではきのう最高気温が9.8℃と真冬並みの寒さとな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.