TVでた蔵トップ>> キーワード

「京都市(京都)」 のテレビ露出情報

3つの台風が日本周辺に発生する中、列島は季節外れの暖かさに包まれている。京都市の永観堂でライトアップが始まった。秋はモミジの永観堂と呼ばれる京都有数の紅葉の名所。去年11月20日に撮られた写真、きょうの映像と比べるとあと1週間ほどで同じくらいに赤く染まりそう。京都市内の気温は23℃。外国人観光客も夏の装いで紅葉観賞。夏の風物詩はまだまだ人気。ソフトクリーム屋(清水順正 おかべ家)の前に行列。記録的残暑は11月も続き、宮崎県日南市は夏日になった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
きのうは各地で夏日となった。東北では今年初の真夏日に、東京はきょうは4日連続の夏日となる見通し。京都市では葵祭「路頭の儀」が始まり、約500人が京都御所を出発した。斎王代は十二単に身を包み観客を魅了した。青森・三戸町では最高気温30.5℃まで上がり、東北で今年初の真夏日に。

2025年5月15日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays雅な文化と歴史息づく京都・外国人ふれあい旅
春香クリスティーンは「旨らーめん ふくちあん 二条城前店」を訪れた。こってりとした豚骨ラーメンが自慢の店。客の約9割が外国人観光客。春香クリスティーンはメキシコから来た家族に声をかけて談笑した。長男はメキシコの日本食レストランで働いていたという。

2025年5月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
京都市では葵祭の路頭の儀が始まった。この祭りは五穀豊穣を願って上賀茂神社で祭礼を願った事が始まりとされている。斎王代は約8キロをコシに乗ってねり歩く。

2025年5月15日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
今年最多となる全国500地点で夏日となった昨日の日本列島。福井市では最高気温28.5度を記録した。京都市は2日連続で夏日となった。めざましテレビは埼玉県熊谷市を取材した。大きな温度計が設置されていた。熊谷市の埼玉慈恵病院では昨日、農作業中に熱中症とみられる症状が出た男性が受診していた。熊谷市では今年、何度も夏日となっている。今月1日には男性が熱中症の疑いで救[…続きを読む]

2025年5月14日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
あしたが変わるトリセツショー納豆 取扱説明書
納豆マニアの村上さんは、納豆を冷蔵庫から取り出した後、30分置いてから食べている。これが納豆を目覚めさせる方法。水を入れて空気を含ませるように縦回転でまぜることで納豆がふわふわになる。納豆菌は寒さが苦手で、低温だと活動が低下してしまう。そのため、常温で30分置いて納豆菌を目覚めさせることが重要。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.